*

10月の予定

3日(金)「浪曲定席木馬亭」

12時15分開演 会場:浅草木馬亭(台東区浅草2−7−5)

出演:澤勇人、玉川ぶん福、澤惠子、浜乃一舟、玉川太福、神田きらり(講談)、富士琴美、大利根勝子(出演順)

木戸銭:2000円(25歳以下半額)

 

4日(土)「浅草木馬亭」

12時15分開演 会場:浅草木馬亭(台東区浅草2−7−5)

出演:東家孝太郎、玉川太福、富士琴美、玉川桃太郎、澤惠子、桃川鶴女、藤田元春、港家小柳

木戸銭:2000円(25歳以下半額)

お問い合わせ:03(3844)1611(一社)日本浪曲協会

 

8日(水)「第27回メディアセブン寄席」

19時開演 18時30分開場 会場:川口市メディアセブン(JR川口駅東口より徒歩1分 http://www.mediaseven.jp/index.html

出演:田辺一邑(講談)、玉川太福、柳家かゑる(落語)、田辺いちか(講談)

木戸銭:1500円(先着80名)

事前のお申し込みは、こちらから。

http://www.mediaseven.jp/event.html?no=608&prv=top

 

18日(土)「第34回 そうだ じゅげむ きこう」

14時開演 13時30分開場 会場:清瀬けやきホール 4階集会室(西武池袋線•清瀬駅北口から徒歩4分)

出演:神田松之丞(講談)、玉川太福、雷門音助(落語)

木戸銭:1000円 ※小学生500円

問い合わせ:清瀬けやきホール 042(493)4011

 

21日(火)「琴柑•太福•ぴっかり三人会」

19時開演 18時30分開場 会場:道楽亭(新宿区新宿2-14-5 http://www.ryus-dourakutei.com/pctop.html

出演:宝井琴柑(講談)、春風亭ぴっかり(落語)、玉川太福(浪曲)

木戸銭:予約2300円、当日2500円 ※打ち上げはありません。

予約フォーム:道楽亭HP http://form1.fc2.com/form/?id=527093 もしくは、03(6457)8366

 

24日(金)「第48回豪華浪曲大会 よみがえる二大巨頭」

12時開演 11時30分開場 会場:浅草公会堂

出演:•••日本浪曲協会員、ほぼ全員出演!

今年は、浪曲中興の祖•桃中軒雲右衞門の100回忌、また、「飲みねえ、食いねえ」「馬鹿は死ななきゃなおらない」で一世を風靡した二代目広沢虎造の没後50年にあたるということにちなみに、両巨頭を偲びつつ、そしてこれから花開く浪曲の現在までを、豪華3部制(通し)でお送り致します!詳細をご覧下さいませ。

http://rokyoku.or.jp/index.php?大会の詳細

木戸銭:自由席•前売り4000円当日4500円、指定席5000円(いずれも3部通し料金)

ご予約は、太福までお願いいたします!

mail:tamagawadaifuku@live.jp もしくは、tel:090(8173)8948

 

25日(土)「玉川太福西荻浪曲会デラックス!!!!!〜第2回西荻浪曲フェスティバル」

出演:玉川太福 曲師:玉川みね子

Stage① 12時開演 (13時30分終演)

ゲスト:澤勇人、国本はる乃 曲師:水乃金魚

会場:Romance music cafe JUHA (西荻南2−25−4)

木戸銭:予約2,000円•当日2,500円(要ワンドリンクオーダー)(定員20名)

 

Stage② 14時30分開演 (15時30分終演)

ゲスト:春野恵子 曲師:一風亭初月

会場:井荻会館(西荻北4−35−9)

木戸銭:予約2,000円•当日2,500円(定員60名)

 

Stage③ 16時30分開演 (17時30分終演)

ゲスト:玉川奈々福 曲師:沢村豊子

会場:三人灯(西荻南3−17−5)

木戸銭:予約2,000円•当日2,500円(定員35名)

 

Stage④ 19時開演(20時終演)

ゲスト:国本武春 曲師:沢村豊子

会場:ビリヤード山崎(西荻北3−19−6)

木戸銭:予約2,000円•当日2,500円(定員60名)

 

全てのステージのご予約は、コチラから。

http://my.formman.com/form/pc/wsLSw5FNcu4ENjHM/

ご不明な点、お問い合わせは、daifuku-bu@outlook.jp までお願い致します。

 

31日(金)「玉川太福さんの浪曲を聴く会」

18時30分開演 18時開場 会場:大田区民プラザ小ホール(多摩川線•下丸子駅から徒歩1分)

出演:玉川太福 曲師:玉川みね子 ゲスト:大利根勝子

木戸銭:3500円

予約•問い合わせ:大田こども劇場内子どもの音楽文化協会 03(3732)0758

 

ちなみに、10月13日(月)の浪曲教室に、浦太郎師匠がお休み中につき、なんと私が臨時講師としていくことになりました。スミマセン。マコトニ、スミマセン。

ご興味ある方(もちろん、浪曲と三味線に。もしくは私の冷や汗講師ぶりに…でも)、見学も大歓迎ですので、ご予約不要でぶらりとお立ち寄り下さいませ。

関連記事

月例木馬亭H30.3~5月(低)

3月を振り返りつつ、4月もよろしくのご挨拶。

3月の仕事、昨日の「浪曲十八番」録音にてすべて終了。。   大阪6日間、ニュー

記事を読む

haidakoチラシ2

ありそでなさそな 男ばかりの浪曲会 12/6(土)

6日(土)「浪曲チームHAIDAKO vol.2〜今年は忠臣蔵〜」 18時30分開演(18時開

記事を読む

no image

中村仲蔵

奈々福姉さんとの「清き流れの玉川姉弟会 浪曲浮かれナイト vol.10」、ご来場ありがとうございまし

記事を読む

H29.8あかぎ寄席(表)

8月の予定でございます。(8/16更新)

8月の予定。取り急ぎ、公演情報のみですが、随時更新します。   3日(木)※ご

記事を読む

no image

天保水滸伝の里ツアー〜鹿島神宮の棒祭り(祭頭祭)

1泊2日で行ってまいりました。   東庄町での浪曲会は、ほぼ毎年に近く開催して

記事を読む

3.21sanninkai_tira160122

「太福・智六・染吉 三人会」ご来場ありがとうございました!

昨日の「太福・智六・染吉 三人会」、無事に昼夜終えることができました。   前

記事を読む

no image

五月先生をしのぶ会

ご来場ありがとうございました。   一太郎さんとの掛け合い、5年ぶりの「五月一

記事を読む

IMG_1652

盛岡公演備忘録〜乗り込み篇〜

9月14日盛岡劇場タウンホールでの「浪曲を楽しむ会」第二回。 今回も、100名近いお客様にご来

記事を読む

no image

今月の予定

3月1日「浪曲定席木馬亭」…終了。 3月7日 「浪曲定席木馬亭」 12時30分開演 2000

記事を読む

月例木馬亭8~10回

6月の予定でございます。

遅くなりすぎまして申し訳ありません。。 バタバタで更新しております。間違いがあるような気がして

記事を読む

118
玉川太福オフィシャルHPがリニューアルしました〜

新サイトのアドレスは、   http://tam

auto-VNuwnr
1月の予定でございます。

元日(火) 「浪曲定席木馬亭〜新春特別興行〜」11時開演 10時

1bMHCL2792_FH1A_H1-4_N2355_prep.pdf
11/28 CD「浪曲 玉川太福の世界」ソニー・ミュージックダイレクトより発売!

特設サイト: http://www.110107.com/s/ot

玉川太福 AASS7433a
【お仕事のご依頼・お問い合わせ】

【浪曲の口演】 ・古典演目…お馴染み「忠臣蔵」、「天保水滸伝

170119210413
すこ〜し先の予定でございます。(1/5更新)

「会の情報は早いほどありがたい!」というご意見をいただきましたので、毎

月例木馬亭H30.3~5月(低)
「 玉川太福”月例”木馬亭独演会」のご案内

第一回玉川太福”月例”木馬亭独演会、無事に開催することが出来ました。

USER9253
2018年演目一覧と御礼。

今日は12月30日。 さきほど、ニッポン放送で中村こずえさんの番

H30•12鍛耳会スペ
12月の予定でございます。(12/9更新)

お待たせしすぎました。本当にすみません。 そして、どうかご予定の

→もっと見る

PAGE TOP ↑