天保水滸伝車読みの会、ご来場ありがとうございました!
感想…ただ一言、
愛山先生に痺れました。
この世界に生きていれば、侠客的な精神というか面は誰でも少しは持っているのかもしれないし、こんな私にも多少はあるかなぁ、であれば、一生懸命やってればそれらしく語れるようになるかなぁ…などと思っていましたが、「多少あるなぁ」みたいなものが、背伸びをして語っちゃいかんなぁ、いや、いかんというか、まったくもって歯が立たないなぁと心から。
久々に、会がおわってズシーンと落ち込みました。
憧れやモノマネでなく、私なりに、「今の」私なりに、お客様が聴いて受け入れてくれる「侠客」をやらないと。お家芸だからこそ、憧れや「いつか…いつか」でやっちゃいがちなんだけど。
それじゃ、いま目の前のお客様は喜んで下さらない。備忘録として肝に銘じよう。
それにしても、舞台袖ののれんの隙間から見た愛山先生の姿が、目に焼き付いて離れない。
関連記事
-
-
太福•貞鏡二人会、ご来場ありがとうございました!
第二回となります、貞鏡さんとの二人会、無事に終えることができました。 ご来場いただきました皆様
-
-
「玉川桃太郎・祐子に太福がじっくり学ぶ会」於:木馬亭 5/16
現役最高齢の浪曲師、玉川桃太郎師匠が御歳91歳。 その相三味線をつとめる、妻の祐子師匠が御歳9
-
-
12月のスケジュール
2日(火)「玉川太福さんの浪曲を聴く会」 18時30分開演 18時開場 会場:大田区民プラザ小
-
-
明日から大阪行ってきます。
11日の橘也兄さんとの二人会から始まり、 12日たけ平兄さん、貞寿姉さんと「三扇会」で「蛇園村
-
-
7月の予定でございます。(7/9更新)
1日(土) 「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 出演:国本はる乃、木村勝千代、澤 順子
-
-
6月の予定でございます。
3日(水) 「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場 出演:東家孝太郎、東
-
-
11月の予定でございます。(11/7更新)
いろいろ盛り沢山の11月。残席たくさんの会も盛り沢山。えらいこちゃ。 まずはご覧くださいませ〜
-
-
「舞台×ドキュメンタリー×浪曲師玉川太福譚」を終えて(前編)
1月19日から22日まで、「舞台×ドキュメンタリー 浪曲師玉川太福譚」にご来場くださいまして、心より
-
-
「舞台×ドキュメンタリー×浪曲師玉川太福譚」を終えて(後編)
通し稽古を見てから、19日の公開ゲネプロまで、部分的な稽古も含めて、一度も拝見しませんでした。
- PREV
- 今月の予定
- NEXT
- 渋谷らくご、ありがとうございました。