3月残すところ、27、29、31日。濃い3日間。
公開日:
:
イベント告知・追加情報, 今月の出演スケジュール
昨日、総会も無事に終わり、理事のお役目はそのままに、
なんと、
なんと、
「事務局長」
のお役目をいただきました…大丈夫かいな、と誰より私が心配しています。。
事務局長になっての3日間です。(とくに浪曲に変化はないです(笑))
27日(日)昼夜
13時〜
「浪曲広小路亭~絆~」13時開演 12時30分開場
出演:港家小そめ「両国橋最後の勢揃い」、東家孝太郎「鯉淵要人」、中入り、玉川太福「原敬の友情」、富士琴美「燃える絆」
会場:上野広小路亭
木戸銭:予約1500円当日2000円
ご予約・お問い合わせ:tel 03-3833-1789(上野広小路亭) もしくは、太福まで。
18時〜 ※キャンセル待ち。当日券の販売はございません。
「第7回 玉川太福・神田松之丞 二人会」 18時開演 17時30分開場
〜寛永三馬術 リレー口演〜、他各一席申し上げます〜
出演:玉川太福、神田松之丞 曲師:玉川みね子
会場:お江戸日本橋亭
木戸銭:予約2000円 ※学割1000円(予約当日共に。入場時に学生書の掲示をお願いします)
キャンセル待ちのお問い合わせ:hukutomatu@yahoo.co.jp (会の名前、お名前、電話番号、枚数、学生の方はその旨をお伝えくださいませ)
29日(火)
「毎週通うは浪曲火曜亭!」
出演:玉川太福、国本はる乃
会場:日本浪曲協会広間(「田原町」駅より徒歩5分 http://rokyoku.or.jp/index.php?通う火曜亭)
木戸銭:1500円(予約不要。当日券のみ)
※終演後に出演者を囲んでの茶話会…と言うよりは、お客様のご厚意で持ち込み酒宴となっております。。。
お菓子付き、というより、つまみ付きの雰囲気です。
お問い合わせ:03-3844-1611(日本浪曲協会)
31日(木)
「玉川太福の他流試合 ~第一回は入船亭小辰さんと~」 19時開演 18時30分開場
出演:玉川太福、入船亭小辰(各2席) 曲師:玉川みね子
会場:新宿道楽亭
木戸銭:2000円(※終演後、希望者のみの打ち上げが会場でございます。参加費3000円)
道楽亭予約フォーム:http://form1.fc2.com/form/?id=527093
今月も、出来不出来はもちろん、風邪が抜けなかったり、猛省したり開き直ったり、
いろいろありましたが、おかげさまでなんとか。。後半はいい感じに右上がっているんでは。
そんなラストが、初の小辰さんと。
道楽亭の会は、ほぼ顔付けはマスターにお任せしてますが、小辰さんは私からお名前を挙げさせていただきました。
高座を拝聴したことはないのですが、お噂はもちろん、あとは私の「勘」です。
いや、お噂だけで間違いない方なのは、間違いないので、おこがましい表現かもしれませんが、この「勘」というのはとても大事だなぁと。過去の経験からですが。
ぜひ。
関連記事
-
-
10月の予定でございます(9/30更新)
定例の会から、故郷・新潟の独演会まで。いつでもお待ちしております。 2日(
-
-
2月の予定です。新潟公演もあり〜。(2/6更新)
2月の予定です。ご覧いただきありがとうございます〜。 2日(金) 「
-
-
井荻会館〜NHK〜熊楠新作〜長唄発表会
と、4月後半から昨日まで、なかなかタイトなスケジュールで、ブログも更新せずにごめんなさい。 &
-
-
1月2月の出演予定です!
太福、1月2月の出演予定です! ◎1月の予定 1月25日(土) 【浪曲波瀾万丈!~大利
-
-
8月の予定。上方からくる。佐渡にいく。
1日(月) 「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場 出演:富士実子、港家
-
-
明日から大阪行ってきます。
11日の橘也兄さんとの二人会から始まり、 12日たけ平兄さん、貞寿姉さんと「三扇会」で「蛇園村
-
-
10月の予定でございます。1、2日は大阪です。
1、2日 大阪公演です。 1日(木) 「ワッシャーズ4! with 玉川太福」 19時開
- PREV
- 「太福・智六・染吉 三人会」ご来場ありがとうございました!
- NEXT
- 5月の予定でございます。




