なすかぼ二人会でも名披露目!
公開日:
:
最終更新日:2014/01/29
イベント告知・追加情報
さて、今週日曜日です!
落語の柳家小権太兄さんと一緒にやらせていただいている「なすかぼ二人会」。
会場は、根岸の西念寺さんでございます。
早いもので、第八回をむかえますが、今回は、私の名披露目興行として、「口上」あり「ゲスト」ありでお送り致します!
ゲストは、日本浪曲協会の副会長でもあり、実は根岸ともご縁の深い、国本武春師匠。
武春師匠が、根岸とどのようなご縁をお持ちなのか、当日、きっと師匠が直接お話しされることと思います。きっと、お蕎麦屋さんの話がでるはず!
来春真打ち昇進される小権太兄さん、そのお祝いの、いい景気づけになればと思っております。
仏様をバックに、芸人の口上…というのもあんまりないでしょう(笑)。
小さな会場ですが、まだ若干お席がございますので、
是非ご来場下さいませ~!!
ご予約は、太福でも承っておりますので、どうかお気軽に♫
tamagawadaifuku@live.jp
(メールってなかなかしづらいよ。とご指摘いただきましたので、♫をつけてみました。ほんとにお気軽に♫重ね重ねお気軽に♫って、だんだん気軽感が無くなるわぃ)
関連記事
-
-
2月の予定でございます。
2日(月)「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場 出演:東家孝太郎、玉川太福、
-
-
今週末22〜大阪5日間。
9/22〜26日関西にお邪魔します。 22・23日は完売してますが、他の公演はすべてお席ありま
-
-
11月5日「浪曲『男はつらいよ』を聴く会」浅草・木馬亭
11月5日(土)浅草・木馬亭にて「浪曲『男はつらいよ』を聴く会」を開催いたします。 木馬亭は1
-
-
鍋と日本酒と浪曲の宴
いやー、今日はまことに寒い。。。 ニュースでも言っておりましたが、そろそろ冬将軍到来の季節…
-
-
2月9日〜14日大阪6日間の予定。(訂正版)
すでに動物園前の定宿は手配しました。後は、ぷらっとこだまを抑えるのみ! 9
-
-
10/22東庄町「天保水滸伝」連続読みの会。あと一週間。
いよいよ来週に迫りました。 「天保水滸伝」連続読みの会。  
-
-
5/25神楽坂にて、独演会。始まります。
落語は萬橘師匠、講談は松之丞さん。浪曲は、太福。 三者が、入れ替わりに毎月
-
-
4/16「男はつらいよ」浪曲化口演は『第7作奮闘編』…!
発表が大変遅れてしまいました。 ご予定くださっていたお客さま、詳細お待たせして大変失礼いたしま