7月の予定でございます。
公開日:
:
最終更新日:2018/07/28
今月の出演スケジュール, 最新の投稿
お待たせしましたーっ。ぜひぜひご予定のほどっ!
1日(日)※完売御礼
「新川亭寄席”5周年記念の会”」 14時開演 13時30分開場
出演:古今亭菊之丞、ジキジキ、三遊亭ふう丈、玉川太福(曲師:玉川みね子)
会場:新川さくら館
木戸銭:1,000円 ※完売御礼
お問い合わせ:03-3804-0314
1日(日)
「第9回玉川太福”月例”木馬亭独演会」 18時開演 17時開場
出演:玉川太福(三席) 曲師:玉川みね子
会場:浅草木馬亭
木戸銭:2,000円 ※当日券のみ ※25歳以下半額
お問い合わせ:tamagawadaifuku@live.jp もしくは、090-8173-8948
2日(月)
「浪曲木馬亭定席」12時15分開演
出演:富士綾那、港家小ゆき、東家一太郎、国本晴美 <仲入り> 玉川太福、神田昌味(講談)、富士琴美、東家浦太郎
会場:浅草木馬亭
木戸銭:2,000円(25歳以下半額)
3日(火)
「毎週通うは浪曲火曜亭」19時開演 18時30分開場
出演:玉川太福、富士実子
会場:日本浪曲協会広間
木戸銭:1,500円(お茶・お菓子付) ※当日券のみ
お問い合わせ:03-3844-1611(日本浪曲協会)
4日(水)
「浪曲木馬亭定席」12時15分開演
出演:富士実子、玉川太福、花渡家ちとせ、玉川こう福 <仲入り> 天中軒涼月、宝井一凛(講談)、大利根勝子、富士路子
会場:浅草木馬亭
木戸銭:2,000円(25歳以下半額)
4日(水)
入船亭小辰の会「聴きたい!!」第四回 19時開演 18時30分開場
出演:入船亭小辰 ゲスト:玉川太福(曲師:玉川みね子)
会場:道楽亭
木戸銭:予約2,000円当日2,500円
※終演後、希望者のみの打ち上げあり。参加費3,500円
ご予約:http://dourakutei.com(予約フォームから)、または、
電話:03-6457-8366(担当 橋本)
5日(木)
「実験落語neo〜シブヤ炎上まつり2018〜」19時開演 18時開場
出演:三遊亭円丈、柳家喬太郎、立川談笑、笑福亭羽光、玉川太福(曲師:玉川みね子)
会場:CBGKシブゲキ
木戸銭:3,800円
お問い合せ:info@cbgk.jp もしくは、03-6415-3363
7日(土)
第8回さつま寄席「アート・バケーション2018 in IGR」
出演:ぴろき、神田松之丞、玉川太福(曲師:玉川みね子)
<昼公演>
食事:11時半~ 開場:13時 開演13時半
<夜公演>
食事:18時~ 開場:19時 開演19時半
木戸銭:
<昼公演>
前売り3,500円(食事なし) 4,500円(食事付 先着50名)
<夜公演>
前売り3,500円(食事なし) 5,500円(食事付 先着50名) ※当日予約はともに500円アップ
会場:インターナショナルゴルフリゾート京セラ2階大講堂
お問い合せ・ご予約:インターナショナルゴルフリゾート京セラ予約センター
0996-57-0808 info@igrkc.com
8日(日)※完売御礼
「第1回 玉川太福の『天保水滸伝』連続読み」開演14時30分 開場14時
出演:玉川太福(曲師:玉川みね子)
会場:赤坂カルチャースペース嶋
木戸銭:
予約の方・地域の方2,000円/25歳以下の方1,000円(要予約&証明)
当日2,500円
キャンセル待ち・お問い合わせ:mail:akskderkk@yahoo.ne.jp もしくは、070-3126-1682(留守電)
お名前・人数・電話番号(できれば携帯番号)を必ずお知らせ下さい。
9日(月)
「ソーゾーシー♯7 <新作ネタおろし>」 19時30分開演 18時30分開場
出演:春風亭昇々、瀧川鯉八、立川吉笑、玉川太福(曲師:玉川みね子)
会場:赤坂レッドシアター
木戸銭:予約3000円 当日3,500円(全席自由)
ご予約:yoyakuss@yahoo.co.jp
11日(水)
「連雀亭ワンコイン寄席」 11時30分開演 11時開場
出演:立川吉幸、立川笑二(代)、玉川太福(曲師:玉川みね子)
会場:神田連雀亭
木戸銭:500円 ※当日券のみ
連雀亭HP:https://ameblo.jp/renjaku-tei/
11日(水)
「恵比寿まめかな寄席」
<昼の部> 開演14時 <夜の部> 開演18時30分 ※開場は、各30分前
出演:三遊亭笑遊、三遊亭歌之介(夜のみ)、柳家喬太郎、柳家三三(昼のみ)、マギー司郎、タブレット純、桂宮治、玉川太福(曲師:玉川みね子)
会場:恵比寿・エコー劇場
木戸銭:前売り3,500円 当日3,800円
お問い合せ・ご予約:03-5447-2215(平日10時~19時)
13日(金)
「渋谷らくご」 20時開演 19時30分開場
出演:立川笑二、橘家圓太郎、玉川太福(曲師:玉川みね子)、瀧川鯉八 ※出演順
会場:ユーロスペース
当日券=大人2,500円/学生1,900円/高校生・落研1,200円/会員2,200円
前売券=大人2,300円/学生1,700円/高校生・落研1,000円/会員2,000円
5枚回数券(6か月間有効/窓口でのみ販売)大人10,000円/学生7,500円/会員9,000円
ご予約・お問い合わせ:http://eurolive.jp/shiburaku
14日(土) ※完売御礼
「太福萬福vol.13」14時開演 13時30分 開場
出演:玉川太福 (曲師:玉川みね子)
客演:柳亭こみち
会場:神保町・らくごカフェ
木戸銭:予約2,500円 当日2,800円 ※完売御礼
学割2,300円(予約時に学割とお伝えください。また当日受付で学生証をご提示願います。
キャンセル待ち・お問い合わせ:ごりんやgoringya@gmail.com 080-6554-0530(留守電)
14日(土)
渋谷らくごプレゼンツ「月刊太福マガジン」 20時開演 19時30分開場
出演:立川かしめ、橘家かな文、玉川太福(曲師:玉川みね子)
会場:ユーロスペース
木戸銭:1,000円(前売り当日共に)※前売り券は、窓口のみの発売
お問い合わせ:http://eurolive.jp/shiburaku (ユーロスペース)
16日(月・祝)
初心者のための歌舞伎体験 ~文化と出会う夏休み~
「体験その4 浪曲編」 14時開演 13時30分開場
出演:玉川太福「忠治山形屋」他一席
曲師:玉川みね子
会場:板橋区立文化会館第1・第2和室
木戸銭:1,800円(全席自由)
お問い合せ:板橋区立文化会館チケットセンター 03-3579-5666(9:00~20:00)
17日(火)
道楽亭笑出張寄席「わ・ら・い・づ・け」19時開演 18時30分開場
出演:モロ師岡、坂本頼光、田辺銀冶、桂宮治、玉川太福(曲師:玉川みね子)
会場:新宿二丁目アイソトープラウンジ
木戸銭:前売り2,800円 当日3,300円(1ドリンク別)
※終演後、希望者のみの打ち上げ有り。参加費3,500円
ご予約:http://dourakutei.com(予約フォームから)、または、
電話:03-6457-8366(担当 橋本)
18日(水)
「ながおか こいこい寄席」19時開演 18時開場
出演:春風亭昇太、瀧川鯉津、鏡味味千代、玉川太福(曲師:玉川みね子)
会場:長岡リリックホールシアター
木戸銭:前売り3,500円 当日4,000円(全席自由)
お問い合せ:koikoiyose@gmail.com
25日(水)
「三遊亭好の助真打披露興行」14時開演 13時30分開場
出演:三遊亭好の助、三遊亭好楽、玉川太福(曲師:玉川みね子)他
会場:池之端しのぶ亭
木戸銭:ご予約2000円 当日2500円
ご予約・お問い合わせ:090-3592-3753(事務局)
26日(木)
新潮講座「浪曲”超”入門 ~聴いて、知って、ちょっと唸ってみる!?~」。 19時〜20時40分 18時30分開場
日時:7/26(木) 8/30(木)9/27(木)
会場:新潮講座神楽坂教室
受講料:9,720円(税込3,240円×3回)
※全3回を通してのお申し込みとなります。空きがある場合は、途中からの受講も可能でございます。
詳細:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01bgd8zbt6u8.html
お申込み:03-3266-5776
27日(金)
「NHK東西浪曲大会」 開演18時 開場17時30分
明治時代から大衆芸能として演じられてきた浪曲の魅力を、存分に味わっていただく「NHK東西浪曲大会」の公開収録。
出演:澤孝子、真山一郎、富士路子、玉川奈々福、東家一太郎
【コーナー出演】国本はる乃、沢村美舟、玉川太福
会場:イイノホール
木戸銭:入場は無料ですが、入場整理券が必要です。※7/4必着。
詳細は、https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0319941/index.html
28日(土)
「玉川太福の浪曲入門 その16 沢村美舟欧州漫遊記」 13時開演 12時半開場
出演:玉川太福 曲師:沢村美舟
会場:新宿ミュージックテイト
木戸銭:予約1,800円 当日2,000円
ご予約・お問い合わせ:03-5332-6396 もしくは、ticket@musicteito.co.jp
28日(土)
「東京江戸ウィーク2018」夕方~
出演:春風亭昇々、笑福亭茶光、玉川太福 曲師:玉川みね子
会場:上野恩賜公園
木戸銭:入場無料
詳細HP:http://www.nikkatsu.com/news/201806/002959.html
29日(日)
「朝練講談会 ”二扇会”」 9時30分開演 9時15分開場
出演:神田春陽、玉川太福(曲師:玉川みね子)
会場:お江戸日本橋亭
木戸銭:1,000円 ※当日券のみ
お問い合わせ:tel 070-6420-1320(神保町講談会)
30日(月)※完売御礼
映画「男はつらいよ」浪曲化に挑戦
「玉川太福はつらいよ」19時00分開演 18時30分開場
演目:「第31作 旅と女と寅次郎」他一席
会場:新宿道楽亭
木戸銭:ご予約2,000円 当日2,500円 ※ご予約完売。キャンセル待ちのご案内となります。
(※終演後、希望者のみの打ち上げがございます。参加費3,500円)
キャンセル待ち:http://dourakutei.com(予約フォームから)、または、
電話:03-6457-8366(担当 橋本)
以上の予定です。追加・変更など、随時更新しますので、たまにのぞいてみてくださいませぃ。
関連記事
-
-
HAIDAKO第二回公演ありがとうございました。
勇人、一太郎、太福、孝太郎、頭文字をとって名付けました、 浪曲チーム「HAIDAKO」。
-
-
6月の予定でございます。
1日(水) 「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場 出演:港家小そめ、東
-
-
3月の予定でございます。(3/15更新)
2日(木) 「浪曲定席木馬亭」 12時開演 11時30分開場 出演:富士実子、港家小ゆき
-
-
4月の予定でございます。(4/6更新)
3日(月) 「太福・昇々二人会」19時30分開演 19時開場 出演:
-
-
12月の予定でございます。(12/9更新)
お待たせしすぎました。本当にすみません。 そして、どうかご予定のほど。。
-
-
天保水滸伝の里ツアー〜鹿島神宮の棒祭り(祭頭祭)
1泊2日で行ってまいりました。 東庄町での浪曲会は、ほぼ毎年に近く開催して
-
-
5月の予定でございます。※訂正版
5日(火・祝) 「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場 出演:国本はる乃
-
-
「玉川桃太郎・祐子に太福がじっくり学ぶ会」於:木馬亭 5/16
現役最高齢の浪曲師、玉川桃太郎師匠が御歳91歳。 その相三味線をつとめる、妻の祐子師匠が御歳9
- PREV
- 6月の予定でございます。
- NEXT
- 8月の予定でございます。