第二回西荻浪曲フェスティバル、終了しました!
昨日は、第2回西荻浪曲フェスティバルにたくさんのご来場を賜りまして、心より厚く御礼申しあげます。
昨年より1会場増やした今回でしたが、
全会場で、定員数いっぱいのご来場をいただきました。
まことに、まことにありがとうございます。
また、公演の2、3日前から当日まで、とくにステージ3、4のお申し込みをお断りする状況でごございました。
ご入場いただけなかった皆様に対しましては、大変申し訳ない気持ちでございます。
当日、お立ち見でご鑑賞いただいたお客様にも、深くお詫び申し上げます。
その他、お席が窮屈だったり、会の運営上でも、たびたび行き届かない部分がありましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
本当に、貴重で、有難すぎる1日でした。
うまくいったところ、至らなかったところ、わずかな瞬間のことまで、心に刻みまして、ご恩をお返しできるよう精進いたします。
今後ともご厚情のほど、何とぞよろしくお願い申しあげます。
玉川太福
———————————————————
PC: http://www.facebook.com/tamagawa.daifuku
関連記事
-
-
4月の予定でございます。(4/22更新)
お待たせしすぎました…4月の予定です。。 宣伝が遅いということは、ご予約も少なかったりします。
-
-
11月の予定でございます。新潟も。
1日(日) 「第19回 竹扇松戸落語会」 14時開演 会場:松戸東口会館(松戸市小根本2
-
-
盛岡公演備忘録〜公演前日篇〜
宿泊した「北ホテル」。 歴史を感じさせる、趣深いホテル。名前は忘れ
-
-
5月の予定でございます。(5/24更新)
5月は師匠福太郎の命日がある月。 花粉も過ぎつつあり、夏や暑さや梅雨の鬱陶
-
-
10/22東庄町「天保水滸伝」連続読みの会。あと一週間。
いよいよ来週に迫りました。 「天保水滸伝」連続読みの会。  
-
-
7月の予定でございます。(7/9更新)
1日(土) 「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 出演:国本はる乃、木村勝千代、澤 順子
-
-
11/18「第11回 東三楼・太福の なすかぼ二人会」お席ございます〜!
今月も半分まできましたが、なかなか濃い日々の連続で、一皮むけたようなそうでもないような。。 て
-
-
太福•貞鏡二人会、ご来場ありがとうございました!
第二回となります、貞鏡さんとの二人会、無事に終えることができました。 ご来場いただきました皆様