*

HAIDAKO第二回公演ありがとうございました。

公開日: : 最終更新日:2014/12/16 ご挨拶・御礼, 最新の投稿

勇人、一太郎、太福、孝太郎、頭文字をとって名付けました、

浪曲チーム「HAIDAKO」。

 

ご後援者さまのおかげによりまして、今回も国立演芸場にて若手男性浪曲師4人の会を開催することができ、

また、師走というご多忙の時節にも関わらず、たくさんのご来場をいただきまして、心より厚く御礼申しあげます。

 

第二回公演、無事に終えることができました。

 

 

•••ほっ。

 

とする間もなく、終演後はとくに番組プログラムに関しまして、「忠臣蔵」というサブタイトルに相応しい内容になっていない!とお怒りのご指摘もいただきました。(怒ることもないんじゃないかなと思うんですが。。。)

 

「勉強不足」と言われてしまえばそれまでなのですが、同じ話芸の噺家さんや講談の方々のように、本人がやりたい演目を自由に教わることができる、覚えることができるという習慣が、わたしたち浪曲の世界にはありません。

基本的には、師匠の持ちネタの中から、師匠が「これを覚えなさい」と言って下さったものを覚える。とくに、年明け前の浪曲師には、そこに本人の希望をいれることはとても難しいです。年明け後であっても、師匠が得意としている演目を教えていただけるということは滅多にありません。

 

浪曲界の考えということではなく、あくまで、私個人の経験、見聞きしてきたことから申し上げております。あしからず。

 

浪曲の一席一席というのは、歌手にとっての持ち歌?のような感覚なんでしょうか。代表曲といいますか。

実際、レコード全盛期の頃というのは、一つ一つの演目がその都度、浪曲作家に書かれたものが多く、その演目はその本人だけのもの、という状況だったと思います。

まさに、歌手の一曲一曲というような。

その一方で、「お家芸」というほかの一門では聴くことができない、「玉川なら玉川の」「東家なら東家」の演目というものも多い。

ですから、それを人(弟子)に教えるということは、その演目を自分(師匠)がやらなくなる、ということも珍しくはありません。それくらい、浪曲界において、演目をいただくということが「ちょっとあの師匠に稽古つけていただいて噺を覚えよう」という感覚とかけ離れているのです。

 

昔の浪曲の先生方の中には何百席というネタをもっている方もいたそうですが、現在でいえば、落語や講談の師匠方のように百席もっているような師匠は、いらっしゃらないのではないでしょうか。

うちの師匠で、最後は何席くらいだったのでしょうか。最終的には50席は、なかったのではないでしょうか。(生涯で覚えた演目はそれ以上あったと思いますが、持ちネタとよべるレベルの演目はおそらく)

 

浪曲界のしきたり云々と、お客様のご要望、足を運んでくださった皆様がご満足されたかどうかは、天秤にかけるものでは全くありません。

ご満足いただけなかったのであれば、ひとえに、演者の力不足としかいいようがございません。

ただわたしは、芸の未熟さはともかく、昨晩の口演で悔いが残っている者は、4人の中には1人もいないんじゃないかと感じてます。

 

•••なんだか、ただ御礼を申し上げるつもりが思いもよらぬことを記してしまいました。まあ、思いもよらぬことを書き連ねてしまうことは多々あるんですが、大抵は削除します。いろいろ恐いので(笑)。

 

 

来年12月6日、第3回公演が決定しております。

制約はございますが、覚えることができる演目の中から、自分が惚れることができるネタを探し、お客様に喜んでいただけるクオリティに仕上げまして、国立演芸場にてお客様をお迎えしたいと存じます。

 

浪曲チームHAIDAKO、今後ともよろしくお願い申しあげます。(チーム活動は年一回ですが(笑))

関連記事

flyer

10月の予定でございます(9/30更新)

定例の会から、故郷・新潟の独演会まで。いつでもお待ちしております。   2日(

記事を読む

FullSizeRender-4

【ご報告】末廣亭・昼席に出演決まりました。

このたび、公益社団法人落語芸術協会さまよりお声がけいただき、 落語の定席に出演できることになり

記事を読む

H28.4木馬亭

4月の予定でございます。

3日(日) 「第52回 そうだ じゅげむ きこう」 14時開演 13時30分開場 出演:

記事を読む

IMG_1278

「三遊亭朝橘 真打披露パーティー」にて余興の大役、なんとか無事に。。

三遊亭橘也、改め、三遊亭朝橘兄さんの真打披露パーティーにて、 余興の大役をつとめさせて

記事を読む

170119144616

「舞台×ドキュメンタリー×浪曲師玉川太福譚」を終えて(前編)

1月19日から22日まで、「舞台×ドキュメンタリー 浪曲師玉川太福譚」にご来場くださいまして、心より

記事を読む

140127

波乱万丈、三扇会ご来場ありがとうございました!!!

25日昼の「浪曲波乱万丈!」そして、夕方からの「三扇会」、ご来場いただきまして、 ありがとうござい

記事を読む

access_gaikan

2月の予定でございます。

2日(月)「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場 出演:東家孝太郎、玉川太福、

記事を読む

no image

大田区民プラザ、ご来場ありがとうございました。

今年4回目の大田区民プラザ小ホールでの独演会。 初のゲストは、大利根勝子師匠。前橋より駆けつけ

記事を読む

no image

木馬亭夏祭り、ご来場ありがとうございました。

今年で5回目の、浅草21世紀さんとの合同公演。   今回は、浦太郎師匠もフリー

記事を読む

no image

明日から大阪行ってきます。

11日の橘也兄さんとの二人会から始まり、 12日たけ平兄さん、貞寿姉さんと「三扇会」で「蛇園村

記事を読む

118
玉川太福オフィシャルHPがリニューアルしました〜

新サイトのアドレスは、   http://tam

auto-VNuwnr
1月の予定でございます。

元日(火) 「浪曲定席木馬亭〜新春特別興行〜」11時開演 10時

1bMHCL2792_FH1A_H1-4_N2355_prep.pdf
11/28 CD「浪曲 玉川太福の世界」ソニー・ミュージックダイレクトより発売!

特設サイト: http://www.110107.com/s/ot

玉川太福 AASS7433a
【お仕事のご依頼・お問い合わせ】

【浪曲の口演】 ・古典演目…お馴染み「忠臣蔵」、「天保水滸伝

170119210413
すこ〜し先の予定でございます。(1/5更新)

「会の情報は早いほどありがたい!」というご意見をいただきましたので、毎

月例木馬亭H30.3~5月(低)
「 玉川太福”月例”木馬亭独演会」のご案内

第一回玉川太福”月例”木馬亭独演会、無事に開催することが出来ました。

USER9253
2018年演目一覧と御礼。

今日は12月30日。 さきほど、ニッポン放送で中村こずえさんの番

H30•12鍛耳会スペ
12月の予定でございます。(12/9更新)

お待たせしすぎました。本当にすみません。 そして、どうかご予定の

→もっと見る

PAGE TOP ↑