宣伝!
公開日:
:
最終更新日:2014/01/29
イベント告知・追加情報
現在の浪曲界は、ほぼ女性社会であります。
とくに、中堅と呼ばれる、世代の先輩方はほぼ女性であります。
私の一門は、弟子が6人ですが、私以外の5人は女性です。
こういう世界にいると、どうなるか。
男が欲しくなります。
男の、出来れば年の近いような、「師匠」ではなくて、
気軽に「兄さん♡」と呼べるような男が欲しくなります。
♡は若干やり過ぎですが、まあでも、やり過ぎたくなるくらい。。
関東で一番年の近い、男性の先輩は、もはや国本武春師匠になってしまうのではないか?
「兄さん」と呼んだ日には、四方八方から張り倒されます。
そんな、男性に餓えた関東浪曲界に…、明日、兄さんがやってきます。
その名も「幸いってん」兄さん!!
…姉さんじゃないの!?という雰囲気も、芸名からは漂っておりますが、
正真正銘「男」です。「兄さん」です!
どういう経緯で明日の会が開催されるのか、詳細は、姉弟子奈々福のブログにございますので、
そちらをご覧下さいませ。
http://tamamiho55.seesaa.net/
3月30日(土)祝・幸いってん舞台復帰! 東西浪曲若手競演
出演:国本武春 幸いってん 玉川奈々福 春野恵子 玉川太福(昼の部) 東家一太郎(夜の部)曲師:沢村豊子 玉川みね子 一風亭初月
於:浅草 木馬亭
昼の部13時~ 夜の部18時~
木戸銭:予約3000円 当日3500円
予約問合せ プロジェクト福太郎 tamamiho55@yahoo.co.jp 090/7001/6867
まだご予約間に合いますよ~。
関連記事
-
-
「浪曲”超”入門」講座、始まります。
なんと7月から、講師の機会をいただきました。 いま現在、浪曲が習えるカルチャーセンターって
-
-
4月の予定でございます。(4/6更新)
3日(月) 「太福・昇々二人会」19時30分開演 19時開場 出演:
-
-
今年も行きます、盛岡へ!
昨年、後援会長のご縁から、いきなり独演会を開催させていただき、 生まれ故郷でもないのに(むしろ
-
-
玉川太福『月例』木馬亭独演会(11/4)のお知らせ
タイトルの通りでございます。 11月から毎月、木馬亭の夜席で独演会を開催す
-
-
4/16「男はつらいよ」浪曲化口演は『第7作奮闘編』…!
発表が大変遅れてしまいました。 ご予定くださっていたお客さま、詳細お待たせして大変失礼いたしま
-
-
9月の予定でございます。9/2更新
3日(土) 「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場 出演:富士実子、港家