*

あと10日!

公開日: : 最終更新日:2014/01/29 イベント告知・追加情報

そうです。

あと、10日なんです。

何が?

「第一回西荻浪曲フェスティバル」まで、に決まっているじゃないですか!!!!!

9月29日には、国立演芸場で「浪曲チームHAIDAKO」公演、10月12日には木馬亭で「太福名披露目」興行と、この秋は、いままでにないくらいに、自分にとっても大きな会が続くのですが、
実は、一番大きな興行が、「第一回西荻浪曲フェスティバル」なんです。

「名披露目よりも大きいのか?」

「イエス!!!」

なぜならば、会場が、西荻という街全体だから(笑)。

お客様のお力添えで、町会でもチラシを配っていただいております…ありがたい。。。

そりゃ、いただくお仕事のほうが、有り難いです。
(急になんの話だ)

身一つで行って、浪曲やって、ギャラをいただく。感謝される。「また来てね」と言われる。(希望)。

に、比べて、自分企画、主催興行ってのは、宣伝から会場の手配から集客から、すべて自分が中心となってやるわけです。
当日にいたっても、浪曲だけやればいいってんではまるでなくて、全体の進行、ゲストに気を配りつつ、お客様に気を配りつつ、会場のオーナーに頭を下げつつ、支払いつつ…、(嗚呼、頭が痛くなってきた…)。。。

企画口演をバリバリやってる姉弟子が、自分の出番の頃にはクタクタになっている姿を、今まで何度見てきたことか。。。

でも、なぜやるか?

それは、自分がやりたいからです。

「浪曲をもっと知ってほしい」「西荻の素敵さを味わってほしい」、お客様に喜んでいただくことが大•大•大前提ではありますが、
誰に頼まれたわけでもなく、自分がやりたい。そこが出発点であり、根っこなんです。

そのような感情、意思というのは、一芸人としての根っこでもあります。

芸人としての体力、地力をつけるには、「自分企画」の会をとにかくやること。
名披露目興行が終わったら、もっともっと自分企画をやってまいりますが、
その大切な一歩が、今回の興行なんです。

素敵な街、会場とご縁を作れたことで、今回は、すでに半分成功です。
それは自信をもって、言えます。

自信をもって、半分成功!!

…なんだから、本当に自信があるのかないのか微妙な感じですが、

「第一回西荻浪曲フェスティバル」

1つのお店だけでも是非是非ですが、フェスを味わうためには、是非是非是非、2会場以上のハシゴをお試し下さい。

残席少なくなってまいりましたが、まだ3会場ともご予約できます。

是っ非~!!!!!

関連記事

H27盛岡チラシ

8月の予定でございます。今年も盛岡へ。

1日(土) 「第7回 三扇会」 18時開演 出演:林家たけ平「唐茄子屋政談」、一龍斎貞寿

記事を読む

engei-thumbnail2

宣伝!!

毎年恒例、5月の国立演芸場「大演芸まつり」に、今年も出演させていただきます。 弟子入りの翌年、

記事を読む

no image

太福三席!

西荻フェス~名披露目~公会堂浪曲大会~と、 怒濤の9、10月がなんとかかんとか終わりました。。。

記事を読む

IMG_1540

「7/26こしら太福二人会」チラシコンテスト 審査開始!

9名の方が参加してくださっております。     http://

記事を読む

10tai-omote-thumbnail2

豪華浪曲大会!!!

20日の日曜日は、雨の中、小権太•太福のなすかぼ二人会にご来場いただきまして、 まことにありがとう

記事を読む

no image

宣伝!

現在の浪曲界は、ほぼ女性社会であります。 とくに、中堅と呼ばれる、世代の先輩方はほぼ女性であり

記事を読む

H27.6天どんと太福

「天どんと太福」特選ニッポリ演芸二人会

三遊亭天どん師匠とわたしという、大変光栄な機会を「落語カーネル之会」様よりいただきました。

記事を読む

H27浪曲大会チラシ(表)

10月の予定でございます。1、2日は大阪です。

1、2日 大阪公演です。 1日(木) 「ワッシャーズ4! with 玉川太福」 19時開

記事を読む

H28.7ハイダコチラシ(表)

今年もやります。浪曲チームHAIDAKOの国立公演7/17のご案内

今年で第4回を迎えます、「浪曲チームHAIDAKO」第4回公演。   これまで

記事を読む

IMG_1331-thumbnail2

「波瀾万丈」から「三扇会」の一日!

来年正月25日、まずはお昼12時30分から、勝子師匠•奈々福姉•太福の出演によります、題して「浪曲波

記事を読む

118
玉川太福オフィシャルHPがリニューアルしました〜

新サイトのアドレスは、   http://tam

auto-VNuwnr
1月の予定でございます。

元日(火) 「浪曲定席木馬亭〜新春特別興行〜」11時開演 10時

1bMHCL2792_FH1A_H1-4_N2355_prep.pdf
11/28 CD「浪曲 玉川太福の世界」ソニー・ミュージックダイレクトより発売!

特設サイト: http://www.110107.com/s/ot

玉川太福 AASS7433a
【お仕事のご依頼・お問い合わせ】

【浪曲の口演】 ・古典演目…お馴染み「忠臣蔵」、「天保水滸伝

170119210413
すこ〜し先の予定でございます。(1/5更新)

「会の情報は早いほどありがたい!」というご意見をいただきましたので、毎

月例木馬亭H30.3~5月(低)
「 玉川太福”月例”木馬亭独演会」のご案内

第一回玉川太福”月例”木馬亭独演会、無事に開催することが出来ました。

USER9253
2018年演目一覧と御礼。

今日は12月30日。 さきほど、ニッポン放送で中村こずえさんの番

H30•12鍛耳会スペ
12月の予定でございます。(12/9更新)

お待たせしすぎました。本当にすみません。 そして、どうかご予定の

→もっと見る

PAGE TOP ↑