大田区民プラザ、ご来場ありがとうございました。
今年4回目の大田区民プラザ小ホールでの独演会。
初のゲストは、大利根勝子師匠。前橋より駆けつけていただきました。
この会の大半のお客様は、私の浪曲しか聴いたことがない(生では)お客様がほとんどかと思いますから、芸歴50年?くらい違う勝子師匠の口演にさぞ驚かれたことと思います。
浪曲大会、西荻フェスという、大きなお祭り興行が終わって今思うのは、
「毎日が大事」
仕事のある日もない日も、同じようにコツコツ積み重ねることが大事だなぁとシミジミ感じております。
とはいえ、その一方で、「浪曲」そのものに触れていただくための機会を、こちらからドンドン作りだしていかなければならないのですが。
今年もあと2ヶ月。コツコツ頑張りましょう。
————————————————————-
PC: http://www.facebook.com/tamagawa.daifuku
モバイル: http://m.facebook.com/tamagawa.daifuku
関連記事
-
-
Facebookページ『玉川太福(浪曲師)』もございます。
facebookアカウントをお持ちでなくとも、どなたでもご覧いただけます。 PC: h
-
-
盛岡公演備忘録〜帰路篇〜
出発の朝。行きよりも荷物が若干軽いのは、手ぬぐいが全部売れたから。30本近く。後援会長•ご子息、小5
-
-
8月の予定でございます。
大変お待たせいたしました。。 月例独演第10回記念に、二度目の深夜寄席、声
-
-
1月の予定でございます。
こんなに忙しいお正月…わたし、初めて(感涙)。。。 良い出だしに感謝。元日
-
-
【お仕事のご依頼・お問い合わせ】
【浪曲の口演】 ・古典演目…お馴染み「忠臣蔵」、「天保水滸伝」「清水次郎長伝」などの侠客伝
-
-
「玉川太福芸術祭新人賞を祝う会」満員御礼。
木馬亭定席・企画公演「玉川太福芸術祭新人賞を祝う会」、ご来場くださいまして有難うございます。
-
-
2017年。一年間ありがとうございました。
今年も一年間、お付き合いいただきまして有難うございます。 photo by bozzo
-
-
8月の予定でございます。(8/16更新)
8月の予定。取り急ぎ、公演情報のみですが、随時更新します。 3日(木)※ご
- PREV
- JCOMさんの「西荻浪曲フェス」取材動画が、YouTubeにUPされました。
- NEXT
- 11月の予定

