2月9日〜14日大阪6日間の予定。(訂正版)
公開日:
:
最終更新日:2016/02/15
イベント告知・追加情報, 最新の投稿
すでに動物園前の定宿は手配しました。後は、ぷらっとこだまを抑えるのみ!
9日(火)
「第8回 宝塚浪曲を楽しむ会」 18時30分開演 18時開場
出演:真山隼人、玉川太福 曲師:沢村さくら
会場:ピピア売布 6階和風ホール(阪急宝塚線「売布神社駅」下車すぐ)
木戸銭:前売2000円 当日2500円
お申し込み・お問い合わせ:tel 0797-87-6565(宮崎)
10日(水)
「東西浪曲男子。」 19時開演 18時30分開場
出演:真山隼人、玉川太福 曲師:沢村さくら
※トークコーナーにサプライズゲストあり!?
会場:百年長屋
(大阪市東成区中道3−2−28 「森ノ宮」駅より徒歩7分、「玉造」駅より徒歩5分)
木戸銭:予約1500円 当日2000円
ご予約・お問い合わせ:hanamideippai@oct.zaq.ne.jp tel:070-5501-2655
こちらの会では、
チラシ記載の通り、これまで演歌浪曲(三味線なしの音楽伴奏)で口演してきた隼人さんが、
三味線にて唸ります。必聴、いや、あの顔はやはり必見とも、と表現したい。
11日〜13日夜は「太福を喰らう」三公演!(※開演時間、木戸銭共に3日間共通。会場・番組は毎回異なります)
11日(木・祝)夜
出演:林家染吉「崇徳院」、玉川太福「寛永三馬術 梅花のほまれ」 曲師:沢村さくら
助演:笑福亭智之介、笑福亭智六、桂三河
会場:動楽亭
12日(金)夜
出演:桂三河「叛逆の風」、玉川太福「三ノ輪橋とか、くる?」 曲師:沢村さくら
助演:笑福亭智之介、笑福亭智六
会場:wktk THEATRE
13日(土)夜
出演:笑福亭智六「寝床」、玉川太福「天保水滸伝 鹿島の棒祭り」 曲師:沢村さくら
助演:笑福亭智之介、笑福亭喬介、林家染吉、月亭八斗、桂三河
会場:浪速区民センター
3公演ともに、
19時開演 18時30分開場
木戸銭:前売1500円 当日1800円(12日のみ、1ドリンク込み)
3日間通し券:4000円
★玉福会会員特典あり
ご予約・お問い合わせ:kouenyoyaku@gmail.com
12日(金)昼
「天満天神繁昌亭 昼席」 13時開演 12時30分開場
出演:桂咲之輔、桂三ノ助、桂米平、玉川太福(曲師:沢村さくら)、桂文鹿、桂春若〈仲入り〉、桂文福、森乃福郎、林家染左、笑福亭鶴笑(パペット落語)
会場:天満天神繁昌亭
木戸銭:前売2500円 当日3000円(※各種割引あり。HPをご覧くださいませ)
お申し込み・お問い合わせ:tel 06-6352-4874(天満天神繁昌亭)http://www.hanjotei.jp/index.html
私の上がり時間は、13時50分〜の予定でございます。落語定席に出演!嬉しい!
13日(土)昼
「笑福亭喬介・玉川太福二人会」 14時開演 13時30分開場
出演:笑福亭喬介、玉川太福 曲師:沢村さくら
会場:八聖亭
木戸銭:前売2000円 当日2200円
ご予約・お問い合わせ:kyousuke-fukuwarai-k@softbank.ne.jp tel:090-8456-2637
14日(日)
「第63回 王子寄席」 14時開演 13時30分開場
出演:笑福亭智之介、林家染吉 ゲスト:玉川太福 曲師:沢村さくら
会場:原田資料館 (神戸市灘区城内通4−2−24)JR「灘」駅もしくは阪急「王子公園」より徒歩5分。
木戸銭:前売1000円当日1200円
ご予約・お問い合わせ:リビングアーツ(担当/杉尾)TEL:078-861-8355
隼人さんに二日間喰われた後、智六さんたちに連日喰われ続ける6日間。
とはいえ、ただで喰わりょうか。
身も心も太って江戸さ戻ってくるさ。(身だけにならないように…)
上方地方の皆さま、ぜひぜひ。
江戸からのご遠征も大歓迎でお待ちしております〜。
関連記事
-
-
9月の予定でございます。
1日(火) 「宝井梅湯の会」 18時30分開演 18時開場 出演:宝井梅湯「平九郎越前家
-
-
皆様にお願い申し上げます
私の後援会が、このような基金を設立して下さいました。 以下、ご案内の文章を記載させていただきます。
-
-
2月大阪〜広島〜大阪の8日間。(2/16更新)
17日(金) 「智六さんの会」 19時開演 18時30分開場 出演
-
-
玉川太福『月例』木馬亭独演会(11/4)のお知らせ
タイトルの通りでございます。 11月から毎月、木馬亭の夜席で独演会を開催す
-
-
「玉川桃太郎・祐子に太福がじっくり学ぶ会」於:木馬亭 5/16
現役最高齢の浪曲師、玉川桃太郎師匠が御歳91歳。 その相三味線をつとめる、妻の祐子師匠が御歳9
-
-
西荻あさ市で唸ります!
5年目に突入しました、西荻窪での浪曲会。 「串焼き処きんぎょ」(残念ながら
-
-
12月の予定でございます。
3日(木) 「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場 出演:港家小ゆき、澤
-
-
10月の予定でございます。1、2日は大阪です。
1、2日 大阪公演です。 1日(木) 「ワッシャーズ4! with 玉川太福」 19時開
-
-
木馬亭夏祭り、ご来場ありがとうございました。
今年で5回目の、浅草21世紀さんとの合同公演。 今回は、浦太郎師匠もフリー
- PREV
- 1月の予定でございます。
- NEXT
- 最後の独演会「国本武春お別れ会」のご案内