*

大田区民プラザ

公開日: : 最終更新日:2014/09/15 ご挨拶・御礼, 最新の投稿

今年三度目の、大田区民プラザ小ホールでの、独演会。

 

今回も、90名ほどの大田区民のみなさまが集って下さった。縁もゆかりもない土地で、毎回100名近いお客様が集って下さる…。なんと有難いことだろうか。

 

「太福さん、水滸伝やっていただきたいんですが」

 

と、去年のお正月、木馬亭定席終演後に、声をかけていただいたのがご縁。玉川の私にとって「水滸伝」と言われれば、そりゃあもう「天保水滸伝」なわけで、まだそのとき私、一席もできませんでしたから、

「すみません、まだ覚えていないのですが」

と答えると、

「え!?あの、自転車水滸伝やっていただけませんか」

「うぇえ!?自転車水滸伝ですか!?」

って、まさか私の新作浪曲をご指名だったんでございます。。。いや〜、驚いたの、嬉しかったの。

木馬亭定席では、あんまり新作を舞台にかけちゃいけない、ってお考えの師匠もいる中(現在もいると思う)、きっと喜んで下さるお客様もいるはず!と貫いてて、本当に良かった。本当に。それがあっての、今年一年間で、5回も見知らぬ土地で独演会をさせていただけるだもの。

 

そして、大田区民プラザのお客様は、「初めて見たのが親鳥と疑わない」ヒヨコのごとく、と言っちゃあ失礼かもしれませんが、未熟な私の浪曲を、毎回、お客様ご自身の中で、最大限に楽しんで聴いて下さる。

 

浪曲以上につたないマクラを含めて、浪曲二席とちょっと遊びコーナーをいれて、昨日は90分。マイク無しでだから、毎回2席目の終盤はしんどいんだけど、昨日は、そんな中でも、本当に大きな発見というか、「コツ」なんて思うとどうせ錯覚だろうけど、「ああ、こんな感じでも出来るんだなぁ」という今までは体験できなかった感覚が得られ、ということ起こるのも、親鳥と信じて下さるお客様のおかげなんだなぁ。

 

その温かいお客様に甘えすぎることなく、でもそこで得られる成果を、木馬亭をはじめ、もっとしんどい状況とか、厳しい中でまた試して、その成果を手放したり改良したりしつつ、また思い切って図々しく甘えよう。

 

とにかく稽古と試行錯誤をどこまでやって、あとはどこまでお客様を有難く、感謝できるか。

 

8年目になってやっとこさ、このシンプルな二つのベクトルに邁進し続ければ、きっと道は開けると信じられる。

 

間違ってったら、またそのときは、自分の物差し作りからやり直しや!(蛇足の時事ネタ)

 

関連記事

no image

盛岡公演

たくさんのご来場をいただきまして、 誠にありがとうございました!! 7月の下見以来の盛岡

記事を読む

no image

井荻会館〜NHK〜熊楠新作〜長唄発表会

と、4月後半から昨日まで、なかなかタイトなスケジュールで、ブログも更新せずにごめんなさい。 &

記事を読む

東西三大話芸フェス(表)

「東西三大話芸フェスティバル」10/24,25開催

「落語」「講談」「浪曲」をまとめて、日本の三大”大衆”話芸。 その3つの話芸の共通点と独自性が

記事を読む

no image

五月先生をしのぶ会

ご来場ありがとうございました。   一太郎さんとの掛け合い、5年ぶりの「五月一

記事を読む

no image

天保水滸伝の里ツアー〜鹿島神宮の棒祭り(祭頭祭)

1泊2日で行ってまいりました。   東庄町での浪曲会は、ほぼ毎年に近く開催して

記事を読む

H27.12「しゃべっちゃいなよ」チラシ

12月の予定でございます。

3日(木) 「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場 出演:港家小ゆき、澤

記事を読む

月例木馬亭H30.3~5月(低)

「 玉川太福”月例”木馬亭独演会」のご案内

第一回玉川太福”月例”木馬亭独演会、無事に開催することが出来ました。 プログラムを作成

記事を読む

月例木馬亭8~10回

7月の予定でございます。

お待たせしましたーっ。ぜひぜひご予定のほどっ!   1日(日)※完売御礼

記事を読む

IMG_1698

第9回なすかぼ二人会、ご来場ありがとうございました!

小権太•太福なすかぼ二人会。   第9回目を迎えました今回から、兄さんの真打ご

記事を読む

S__5799958

第二回西荻浪曲フェスティバル、終了しました!

昨日は、第2回西荻浪曲フェスティバルにたくさんのご来場を賜りまして、心より厚く御礼申しあげます。

記事を読む

118
玉川太福オフィシャルHPがリニューアルしました〜

新サイトのアドレスは、   http://tam

auto-VNuwnr
1月の予定でございます。

元日(火) 「浪曲定席木馬亭〜新春特別興行〜」11時開演 10時

1bMHCL2792_FH1A_H1-4_N2355_prep.pdf
11/28 CD「浪曲 玉川太福の世界」ソニー・ミュージックダイレクトより発売!

特設サイト: http://www.110107.com/s/ot

玉川太福 AASS7433a
【お仕事のご依頼・お問い合わせ】

【浪曲の口演】 ・古典演目…お馴染み「忠臣蔵」、「天保水滸伝

170119210413
すこ〜し先の予定でございます。(1/5更新)

「会の情報は早いほどありがたい!」というご意見をいただきましたので、毎

月例木馬亭H30.3~5月(低)
「 玉川太福”月例”木馬亭独演会」のご案内

第一回玉川太福”月例”木馬亭独演会、無事に開催することが出来ました。

USER9253
2018年演目一覧と御礼。

今日は12月30日。 さきほど、ニッポン放送で中村こずえさんの番

H30•12鍛耳会スペ
12月の予定でございます。(12/9更新)

お待たせしすぎました。本当にすみません。 そして、どうかご予定の

→もっと見る

PAGE TOP ↑