*

1月の予定でございます。(1/18更新)

公開日: : 最終更新日:2018/02/01 今月の出演スケジュール, 最新の投稿

まずは、公演情報のみですみません。定例の会、新企画。いろいろです。元日から唸ります。

 

1日(月・祝)

「浪曲定席木馬亭」 11時00分開演 10時30分開場

 

出演:富士実子、国本はる乃、玉川太福、澤 恵子、玉川奈々福、東家若燕、北見寿代(玉すだれと踊り) <仲入り> 神田 紅(講談)〈口上〉富士路子、澤 孝子(出演順)

会場:浅草木馬亭

木戸銭:2,500円(25歳以下半額)

auto-fj6xGq

 

3日(水)

「浪曲定席木馬亭」 11時00分開演 10時30分開場

 

出演:富士綾那、木村勝千代 玉川太福、鳳舞衣子、大利根勝子、廣澤虎太郎(浪曲漫談) <仲入り> 神田 紫(講談)、富士琴美、東家浦太郎

 

会場:浅草木馬亭

木戸銭:2,500円(25歳以下半額)

 

「オーヴァル京王閣 新春名人劇場」

出演:玉川太福 曲師:玉川みね子

会場:東京オーヴァル京王閣・ガーデンシアター

①17時12分〜 ②17時38分〜

※14時以降は、入場料が50円かかるそうです。

詳細はHP:http://blog.keiokaku.com/event/2017/12/new-year-race-2-c3b7.html こちらをご覧くださいませ。

お問い合わせ:042-487-2156  東京オーヴァル京王閣

 


 

4日(木)

横浜のお寺さんにて一席

 


 

6日(土)

「第3回玉川太福”月例”木馬亭独演会」 18時開演 17時開場

 

出演:玉川太福(三席) 曲師:玉川みね子

 

会場:浅草木馬亭

木戸銭:2,000円 ※25歳以下半額

 

お問い合わせ:tamagawadaifuku@live.jp 090-8173-8948(玉川)

月例独演会2~4チラシ(ピンク)


 

10日(水)

「『男はつらいよ』浪曲化に挑戦!!  玉川太福はつらいよ」 19時開演 18時30分開場

 

出演:玉川太福「第二作 続・男はつらいよ」(初演)他一席 曲師:玉川みね子

 

会場:新宿道楽亭

木戸銭:ご予約2,000円 当日2,500円

(※終演後、希望者のみの打ち上げがございます。参加費3,000円)

 

ご予約:http://form1.fc2.com/form/?id=527093(予約フォーム) もしくは、03-6457-8366(道楽亭)

太福20180110


 

12日(金)

「渋谷らくご」 20時開演 19時30分開場

 

出演:立川寸志、古今亭文菊、玉川太福(曲師:玉川みね子)、春風亭一之輔

 

会場:ユーロスペース

当日券=大人2,500円/学生1,900円/高校生・落研1,200円/会員2,200円

前売券=大人2,300円/学生1,700円/高校生・落研1,000円/会員2,000円

 

5枚回数券(6か月間有効/窓口でのみ販売)大人10,000円/学生7,500円/会員9,000円

 

ご予約:http://eurolive.jp/shiburaku ユーロスペース

 


 

13日(土)

渋谷らくごプレゼンツ「月刊太福マガジン」 20時開演 19時30分開場

出演:玉川太福(曲師:玉川みね子)、立川かしめ、橘家かな文

会場:ユーロスペース

木戸銭:1,000円(前売り当日共に)※前売り券は、窓口のみの発売

お問い合わせ:http://eurolive.jp/shiburaku ユーロスペース

 

月刊太福マガジン 1月~6月

 


 

14日(日)

「任侠 流れの豚次伝3 落語・講談・浪曲リレー」12時30分開演 12時00分開場

出演:

<浪曲> 玉川太福(曲師:玉川みね子)「第5話 天王寺代官切り」

<落語> 三遊亭白鳥         「第6話 男旅牛太郎」

<講談> 神田鯉栄          「第7話 悲恋かみなり山」

 

会場:あうるすぽっと

木戸銭:ご予約2,900円 当日3,300円

 

ご予約:shinsaku_cafe@yahoo.co.jp もしくは、090-7764-1299 (新作カフェ)

DQFT4ZrU8AEJMlz.jpg-large

 


 

16日(火)

「毎週通うは浪曲火曜亭!」19時00分開演 18時30分開場

 

出演:玉川太福、東家恭太郎  曲師:玉川みね子

 

会場:日本浪曲協会広間(台東区雷門1-10-4)

木戸銭:1,500円(当日券のみ。お茶・お菓子付き)

 

お問い合わせ:03-3844-1611(日本浪曲協会)

 

2017(B5)ç†«æłœäº� 12.1.2ç·ı痡ㆊ (確)


 

18日(木)

玉川太福さんによる新潮講座「浪曲”超”入門 ~聴いて、知って、ちょっと唸ってみる!?~」。 19時〜20時40分 18時30分開場

 

日時: 1/18(木)、2/15(木)、3/15(木)

会場:新潮講座神楽坂教室

受講料:9,720円(税込3,240円×3回)

 

※全3回を通してのお申し込みとなります。空きがある場合は、途中からの受講も可能でございます。

 

詳細:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/016tz1z5saus.html

お申込み:03-3266-5776

新潮講座ホームページ:http://www.shinchosha.co.jp/blog/chair

 


 

20日(土)

「特選落語会 三遊亭円楽・三遊亭好楽」 14時開演 13時30分開場

 

出演:三遊亭円楽、三遊亭好楽、玉川太福(曲師:玉川みね子)

 

会場:坂戸市民会館(ふれあ)大ホール

木戸銭:3,700えん(全席指定)

 

お問い合わせ:049-282-0100


 

21日(日)

「玉川太福 青龍刀権次連続読みの会」14時30分開演 14時開場

 

出演:玉川太福「第一話 発端)」「第二話 召し捕り」他一席

曲師:玉川みね子

 

会場:赤坂カルチャースペース(港区赤坂2-21-2)

木戸銭:予約2,000円当日2,500円 ※赤坂地域の方は当日でもご予約料金にてご入場いただけます。

ご予約:akskderkk@yahoo.ne.jp もしくは、070-3126-1682(留守電対応)

※ご予約人数・お名前・お電話番号をお知らせください。

※メールアドレスが間違っていたようで、大変失礼いたしました。訂正いたしました。(1/18)

image1-2


 

22日(月)

都内・新年会にて一席

 


 

25日(木)

都内・宴会にて一席

 


 

26日(金)

都内・宴会にて一席

 


 

27日(土)

「相州小田原語り道 玉川太福浪曲会」 13時00分開演 12時30分開場

 

出演:玉川太福(二席) 曲師:玉川みね子 開口一番:田辺いちか

 

会場:小田原市民会館小ホール

木戸銭:ご予約1,500円 当日1,800円

お問い合わせ:0465-33-1709(文化政策課 月~金 9時~17時)

1:27小田原(オモテ)1:27小田原(ウラ)


 

23日(日)昼

都内・祝賀会にて一席

 

28日(日)夜

「玉川太福 根津の会〜浪曲に火をつけろ!〜」 18時00分開演 17時30分開場

 

出演:玉川太福「天保水滸伝 繁蔵の最期」他二席

会場:Café&Bar BonFire(ボンファイヤー)(文京区根津2-32-6 藍染大通り沿い)

 

木戸銭:1,500円+ワンドリンクオーダー制

ご予約:わわわ企画(wawawakikaku@gmail.com 090-7460-5921)

第3回根津の会


 

31日(水)

「第二回 太福・市弥 二人会」 19時30分開演 19時開場

 

出演:柳亭市弥、玉川太福 (曲師:沢村美舟)

会場:新宿ミュージックテイト 新宿区西新宿7-16-18 末廣ビル

木戸銭:予約1,800円 当日2,000円

ご予約:ticket@musicteito.co.jp もしくは、03-5332-6396

 

2018年、まずはネタおろしが三席。そんなわけで、のんびりした年末年始はありませんなぁ笑。。

追加・変更など随時更新しますので、たまにのぞいてみてくださいませ。

 

関連記事

H28.4木馬亭

4月の予定でございます。

3日(日) 「第52回 そうだ じゅげむ きこう」 14時開演 13時30分開場 出演:

記事を読む

h28-11%e6%9c%a8%e9%a6%ac%e4%ba%ad%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7

11月の予定でございます。ネタおろし5席の月。(11/17更新)

11月は題して「太福ひとりネタおろしフェス」。 ひと月にネタおろし5席。って、文章打ったり眺め

記事を読む

S__5799958

第二回西荻浪曲フェスティバル、終了しました!

昨日は、第2回西荻浪曲フェスティバルにたくさんのご来場を賜りまして、心より厚く御礼申しあげます。

記事を読む

no image

「浪曲”超”入門」講座、始まります。

なんと7月から、講師の機会をいただきました。 いま現在、浪曲が習えるカルチャーセンターって

記事を読む

USER9253

怒涛の5月を、もう振り返る。

先ほど、怒涛の5月を締めくくる次郎長伝二席、ネタおろし終えました。ヨロヨロしましたが、まあ、なんとか

記事を読む

no image

今月の予定

3月1日「浪曲定席木馬亭」…終了。 3月7日 「浪曲定席木馬亭」 12時30分開演 2000

記事を読む

no image

五月先生をしのぶ会

ご来場ありがとうございました。   一太郎さんとの掛け合い、5年ぶりの「五月一

記事を読む

H27.5満福vol1チラシ

5月の予定でございます。※訂正版

5日(火・祝) 「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場 出演:国本はる乃

記事を読む

171104200335

2017年。一年間ありがとうございました。

今年も一年間、お付き合いいただきまして有難うございます。 photo by bozzo

記事を読む

no image

「三扇会」「太福•貞鏡二人会」ありがとうございました!

たけ平兄さん、貞寿姉さんとの「三扇会」の第四回、そして貞鏡さんとの二人会一発目、無事に終わりました。

記事を読む

118
玉川太福オフィシャルHPがリニューアルしました〜

新サイトのアドレスは、   http://tam

auto-VNuwnr
1月の予定でございます。

元日(火) 「浪曲定席木馬亭〜新春特別興行〜」11時開演 10時

1bMHCL2792_FH1A_H1-4_N2355_prep.pdf
11/28 CD「浪曲 玉川太福の世界」ソニー・ミュージックダイレクトより発売!

特設サイト: http://www.110107.com/s/ot

玉川太福 AASS7433a
【お仕事のご依頼・お問い合わせ】

【浪曲の口演】 ・古典演目…お馴染み「忠臣蔵」、「天保水滸伝

170119210413
すこ〜し先の予定でございます。(1/5更新)

「会の情報は早いほどありがたい!」というご意見をいただきましたので、毎

月例木馬亭H30.3~5月(低)
「 玉川太福”月例”木馬亭独演会」のご案内

第一回玉川太福”月例”木馬亭独演会、無事に開催することが出来ました。

USER9253
2018年演目一覧と御礼。

今日は12月30日。 さきほど、ニッポン放送で中村こずえさんの番

H30•12鍛耳会スペ
12月の予定でございます。(12/9更新)

お待たせしすぎました。本当にすみません。 そして、どうかご予定の

→もっと見る

PAGE TOP ↑