木馬亭夏祭り、ご来場ありがとうございました。
今年で5回目の、浅草21世紀さんとの合同公演。
今回は、浦太郎師匠もフリーパーさんもいない、若手中心の構成だったので、私もこれまでにない役をいただき(これまでも良い役をいただいていたけど、それ以上に)、それはなんと、芝居でも浪曲でもお馴染みすぎる、「瞼の母」の番場の忠太郎。
演出の稲田和浩先生に、「どさ回りの大衆演劇みたいに、くさく!もっと、くさく!」といただいた言葉を幸いに、またこちらがどう転ぼうが、絶妙に受けてくださる、相手役の真木淳師匠に甘えて、これでもかと、「くさく、大きく、節をつけて」演じました。
衣装はもちろん、かつら(1500円だけど)、そして、21世紀の役者さんたちにバッチリ化粧もしていただき、結果的に、舞台でただけで、お客様から笑っていただけるという…(笑)。
「くさく演じる」っていうのは、普段の浪曲では出来る限りやりたくないし、実際やっていないつもりだけど、とくに歌舞伎を勉強しにいくようになってからは、くさく演るからこその、メリハリ、惹き込ませ方というのも実感していたので、それをちょっと試せたような、単なるお祭り公演、楽しいコント芝居というのではなく、今後につながるような、貴重な経験をさせてもらいました。
演芸バラエティの司会役もいただいていたので、2部公演でなかなかハードな、しかし、楽し過ぎる1日でした。席亭のおかみさん、若おかみさんも、大入りに大変喜ばれて、私もすすめられるままに、短時間の楽屋打ち上げでビールを4缶も飲んでしまい千鳥足…例によって携帯を紛失する(無事見つかりました)という。
ご来場心より感謝申し上げます。
関連記事
-
-
「三遊亭朝橘 真打披露パーティー」にて余興の大役、なんとか無事に。。
三遊亭橘也、改め、三遊亭朝橘兄さんの真打披露パーティーにて、 余興の大役をつとめさせて
-
-
9月の予定でございます。(9/21更新)
月例独演会から始まる9月。小朝師匠、志の輔師匠と初めてご一緒やら。半年ぶりの大阪5日間などなど。たく
-
-
Facebookページ『玉川太福(浪曲師)』もございます。
facebookアカウントをお持ちでなくとも、どなたでもご覧いただけます。 PC: h
-
-
「 玉川太福”月例”木馬亭独演会」のご案内
第一回玉川太福”月例”木馬亭独演会、無事に開催することが出来ました。 プログラムを作成
-
-
12月のスケジュール
2日(火)「玉川太福さんの浪曲を聴く会」 18時30分開演 18時開場 会場:大田区民プラザ小
-
-
2月。西から、来ます。
14日に、真山隼人さん。東京出張勉強会にゲストでお声がけいただきました。負けじと慣れない熱演をしてみ
-
-
2014年をボツラボツラと…
8年目、これまでで一番舞台に立たせていただいた年であることは、間違いありません。
-
-
太福•一太郎二人会 @道楽亭
ご来場ありがとうございました。 一太郎さんと私は、ほぼ同期。3ヶ月ちょっと
-
-
1月の予定でございます。
こんなに忙しいお正月…わたし、初めて(感涙)。。。 良い出だしに感謝。元日
- PREV
- プロフィール
- NEXT
- 今年も行きます、盛岡へ!