【ご報告】末廣亭・昼席に出演決まりました。
このたび、公益社団法人落語芸術協会さまよりお声がけいただき、
落語の定席に出演できることになりました。
過去に経験のある、余一会でも深夜寄席でもなく、「定席」の番組に、です。
まずは”代演”という形での出演になりまして、
5月28日(月)新宿末廣亭・昼席
私にとって、定席の初舞台となります。上がり時間は、12時30分〜です。
落語浪曲で名を馳せ、噺家さんと同じように座布団一枚だけで口演、寄席でトリをとっていたという二代目広沢菊春先生が、おなじく落語芸術協会所属でした。それ以来かどうかわかりませんし、私は所属ではなく、あくまで「客分」という扱いです。
代演から一段上にあがれるかどうかは、自分次第だと思ってます。
お席亭、芸術協会の皆さまに信頼していただけるよう、なにより、お客さまに喜んでいただけるよう、頑張ります。
今回このようなお話をいただき、私自身もおどろくほど、順調に円滑に話をすすめていただき、実現にいたりました。
浪曲師になってから、気づけば「いつか落語の定席に出演したい」と常に心に思うようになっていましたが、こんなに早く機会をいただけるとは、まったく思っておりませんでした。
間にはいってご尽力くださった関係者の皆さま、あたたかく迎えて下った皆さまに、この場を借りて心より御礼申し上げます。
まずは5月28日の初舞台、平日昼開催ではありますが、
ご都合よろしければ、ぜひお越しいただければ幸甚でございます。
寄席でお会いましょう。
玉川太福 拝
関連記事
-
-
9月の予定でございます。(9/21更新)
月例独演会から始まる9月。小朝師匠、志の輔師匠と初めてご一緒やら。半年ぶりの大阪5日間などなど。たく
-
-
11/18「第11回 東三楼・太福の なすかぼ二人会」お席ございます〜!
今月も半分まできましたが、なかなか濃い日々の連続で、一皮むけたようなそうでもないような。。 て
-
-
太福、三席ご来場ありがとうございました
「大浦兼武」 「三ノ輪橋とか、くる?」 仲入り 「中村仲蔵」(作•芝清之)
-
-
5月の予定でございます。
4/28(金・祝)~5/8日(日)まで毎日 「黄金週間十日間連続読みの会」 9時30分開演 9
-
-
松島演芸会、ありがとうございました!
16日、数年ぶりの松島演芸会。 師匠福太郎からお世話になっている、横浜市蒔
-
-
11/28 CD「浪曲 玉川太福の世界」ソニー・ミュージックダイレクトより発売!
特設サイト: http://www.110107.com/s/oto/diary/daifuku
-
-
掛け持ち二日目、初の池袋出演!!!
前日の掛け持ち。しかも、1週間くらいぶりの舞台でもありましたから、 日曜日の、朝の疲労感たら。。。
-
-
天保水滸伝車読みの会、ご来場ありがとうございました!
感想…ただ一言、 愛山先生に痺れました。 &nb
-
-
行ってきました大阪へ!
春野恵子姉さんに呼んでいただき、大阪3日間行ってきました。 大阪での浪曲は初めてってことも
- PREV
- 5月の予定でございます。(5/24更新)
- NEXT
- 怒涛の5月を、もう振り返る。

