初のトリ
公開日:
:
イベント告知・追加情報
今週日曜日と翌月曜日、上野広小路亭に出演します。
http://www.rokyokukyokai.org/index.php?広小路亭
しかも、23日に限っては、なんとトリなんです!
いやー、これはけっこう、滅多に、あんまり、前代的にはあんまりなかったような試みなんじゃあないかと、思っております。
身分制度のない浪曲界においては、よく「看板」という言葉が用いられてきたようで、「あの人は大看板だ」
とか、
「あの人は、芸は上手かったけど、中看板だった」
とか、
「あの人は、出方(でかた)さんで、看板じゃないわよ」
とか、
そんなふうに、大先輩の師匠方が話されるのを、よく聴くんです。
「看板ってなんすか??」
とは、口が裂けてもきけませんので、我々としては、ただその会話の流れから意味を察するしかないのですが、
人気と実力を合わせた言葉が「看板」みたいな感じでしょうか。
たぶん「大看板」っていうのは、その芸人の名前で興行をうてば、大劇場がいっぱいになるような浪曲師のことで、
「中看板」っていうのは、二人とかそろえば大劇場を埋められるような人か、寄席読みの名人クラス、
「看板」っていうのは、たとえば私だったら「玉川太福一座」というふうに、一座の座頭になれるような人のこと…かなぁ。
えーっと、なんの話といえば、そうそう。つまり、そういう、まぁ、ちょっと曖昧なというか、自分たちで差を決められないような状況があるわけでして、となると自然、年功序列ならぬ「芸」功序列で寄席の番組、順番が決められるという状況でして。
木馬亭なんかでも、超ベテランクラスの師匠方は別ですが、とくに前半なんかはほぼ弟子入りの順番通りといって間違いない。
という状況だったのは、実はちょっと前までで、やはり、浪曲界でも他芸の番組をならって、後輩を抜擢したり、ときには先輩方でもちあげてやる、ということをし始めているんです。
木馬亭なんかもそうですし、こんどの上野広小路亭がまさにそれで、私よりも10年以上キャリアのある富士鷹雄兄さんが、前を呼んでくださるんです。。。
どの会場だって、どの順番だって同じようにベストを尽くさにゃならぬ、というのはあります。あります。ありますけど、ありません。いや、ありますん。(どっちじゃい)
自分じゃ高められないような、ところまで、意識やら責任感やら緊張感を高めてくれるのが、順番であったり、お客様の反応であったりするんです。
上野広小路亭、太福初のトリ…是非ご来場下さいませ。
関連記事
-
「太福満福」始まります。
落語会をプロデュースされている「ごりんや」様から、 私の会を始めていただけることになりました。
-
「木馬亭よ、永遠なれ」長田衛•著
浅草木馬亭と浪曲を取り上げた本が出版されました! 「木馬亭よ、永遠なれ。」
-
2月大阪〜広島〜大阪の8日間。(2/16更新)
17日(金) 「智六さんの会」 19時開演 18時30分開場 出演
-
「7/26こしら太福二人会」チラシコンテスト 審査開始!
9名の方が参加してくださっております。 http://
-
11/4「玉川太福”月例”木馬亭独演会」ご予約の皆さまへ
ご予約のお客様へ この度は、「第一回 玉川太福”月例”木馬亭独演会」にご予
-
2月。西から、来ます。
14日に、真山隼人さん。東京出張勉強会にゲストでお声がけいただきました。負けじと慣れない熱演をしてみ
-
今年もやります。浪曲チームHAIDAKOの国立公演7/17のご案内
今年で第4回を迎えます、「浪曲チームHAIDAKO」第4回公演。 これまで
- PREV
- ポテトサラダ
- NEXT
- 浪曲広小路亭、ご来場ありがとうございましたっ!