6月蕨の会、7月貞鏡さんとの二人会。
公開日:
:
最終更新日:2014/09/15
イベント告知・追加情報
(↑こちらは、奈良のウェブデザイン&制作会社「サトリデザイン」さんhttps://www.facebook.com/satoridesign.jpに作っていただきました)
(こちらは、後援会長のご友人、グラフィックデザイナーの平野敏樹さんに作っていただきました)
ご予約受付開始しております。
是非是非!
しかし、周りにセンスの良いデザイナーさんがいて下さるのは、大変嬉しいなぁ。
関連記事
-
-
2月の予定でございます。
2日(月)「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場 出演:東家孝太郎、玉川太福、
-
-
今週末22〜大阪5日間。
9/22〜26日関西にお邪魔します。 22・23日は完売してますが、他の公演はすべてお席ありま
-
-
智六さんとの二日間!
来月9、10日と、上方落語の笑福亭智六(しょうふくてい•ちろく)さんと、二日連続で二人会をさせていた
-
-
「忠治山形屋」初演です。6月13日木馬亭。
「天保水滸伝」の他に、玉川一門が代々口演している演目がいくつかございます。
-
-
井荻会館〜NHK〜熊楠新作〜長唄発表会
と、4月後半から昨日まで、なかなかタイトなスケジュールで、ブログも更新せずにごめんなさい。 &
-
-
4/16「男はつらいよ」浪曲化口演は『第7作奮闘編』…!
発表が大変遅れてしまいました。 ご予定くださっていたお客さま、詳細お待たせして大変失礼いたしま
-
-
2月9日〜14日大阪6日間の予定。(訂正版)
すでに動物園前の定宿は手配しました。後は、ぷらっとこだまを抑えるのみ! 9
-
-
「東西三大話芸フェスティバル」10/24,25開催
「落語」「講談」「浪曲」をまとめて、日本の三大”大衆”話芸。 その3つの話芸の共通点と独自性が
- PREV
- 井荻会館〜NHK〜熊楠新作〜長唄発表会
- NEXT
- もうすぐ、師匠の命日



