11月の予定
公開日:
:
最終更新日:2014/11/19
今月の出演スケジュール, 最新の投稿
11月の予定でございます。宜しくお願い致します。
———————————————————–
◎11月2日(日)「前橋市視覚障害者福祉協会結成65周年記念会」 前橋市にて
出演:大利根勝子、柳家東三楼(落語)、玉川太福 曲師:玉川みね子
———————————————————–
◎11月3日(月•祝)「浪曲定席木馬亭」
12時15分開演(11時45分開場) 会場:浅草木馬亭(台東区浅草2−7−5)
出演:港家小ゆき、東家孝太郎、木村勝千代、港家小柳、お仲入り、玉川太福、神田阿久鯉(講談)、浜乃一舟(代演)、国本武春
木戸銭:2000円(25歳以下半額)
———————————————————–
◎11月7日(金)「浪曲定席木馬亭」
12時15分開演(11時45分開場) 会場:浅草木馬亭(台東区浅草2−7−5)
出演:国本はる乃、玉川太福、鳳舞衣子、港家小柳(代演)、お仲入り、玉川奈々幅、田辺一邑(講談)、花渡家ちとせ、三門柳
木戸銭:2000円(25歳以下半額)
———————————————————–
◎11月9日(日)「弥彦村村人会」
———————————————————–
◎11月10日「浪曲日本橋亭〜仁義すごろく股旅の〜」
13時開演(12時30分開場) 会場:お江戸日本橋亭
出演:太福「繁蔵売り出し」、ぶん福「石松代参」、お仲入り、舞衣子「三味線やくざ」、鷹雄「不動信助枕旅」
木戸銭:予約1500円当日2000円
ご予約:日本浪曲協会03-3844-1611
———————————————————–
◎11月11日(火)「負けてたまるか!?玉川太福vs立川談吉」
19時開演(18時30分開場) 会場:道楽亭
出演:玉川太福、立川談吉(落語) 曲師:玉川みね子
木戸銭:木戸銭2000円 (終演後に希望者のみ打ち上げあり。参加費3000円)
ご予約:道楽亭•予約フォームhttp://form1.fc2.com/form/?id=527093
———————————————————–
◎11月14日(金)「桜美林大学オープンカレッジ」
19時開演 (終演20時30分)
出演:一龍斎貞寿(講談)、玉川太福 曲師:玉川みね子
受講料:1000円(一般のお客様も受講可能でございます)
詳細•お申し込み:桜美林大学公開講座HP
http://www.obirin.ac.jp/extension/school/academy/course/kyoyo/y14458.html
———————————————————–
◎11月16日(日)山緑兄さんのお仕事でお座敷列車。
———————————————————–
◎11月21日(金)「太福、三席。」
19時開演(18時30分開場) 会場:日本浪曲協会広間(台東区雷門1−10−4)
出演:太福(三席) 曲師:玉川みね子
木戸銭:1000円
ご予約不要です。ぶらりとおはこび下さいませ。
———————————————————–
◎11月22日(土)「銀座で浪曲を聴く会」
15時30分開演 会場:銀座「芦野サロン」(中央区銀座5-11-13 ニュー東京ビル8F)地図はこちら(http://www.bugei21.com/004.html)
出演:玉川太福(二席) 曲師:玉川みね子
料金:3000円
予約:太福•浪曲の会 TEL&FAX03-3260-5780 メール:ashino@bugei21.com
———————————————————–
◎11月25日(火)「大江戸演芸茶屋」
18時30分開演 会場:亀井庵(浅草公会堂1F)
出演:玉川太福…他にも漫才や踊り、、、詳細わかり次第アップします!
———————————————————–
◎11月28日(金)浅草木馬亭裏のラーメン屋さん。
出演:松鶴家ちとせ、猪馬ぽん太、玉川太福 曲師:玉川みね子
———————————————————–
◎11月29日(土)「第3回 太福•松之丞二人会」
開演19時30分 会場:らくごカフェ(神田神保町2−3 神田古書センター5F)
出演:玉川太福、神田松之丞(講談) 特集「赤穂義士」他1席
曲師:玉川みね子
木戸銭:予約2000円当日2300円
ご予約:らくごカフェ 03-6268-9818(平日12−18時) rakugocafe@hotmail.co.jp
———————————————————–
PC: http://www.facebook.com/tamagawa.daifuku
モバイル: http://m.facebook.com/tamagawa.daifuku
関連記事
-
-
「天どんと太福」特選ニッポリ演芸二人会
三遊亭天どん師匠とわたしという、大変光栄な機会を「落語カーネル之会」様よりいただきました。
-
-
「舞台×ドキュメンタリー×浪曲師玉川太福譚」を終えて(後編)
通し稽古を見てから、19日の公開ゲネプロまで、部分的な稽古も含めて、一度も拝見しませんでした。
-
-
8月の予定。上方からくる。佐渡にいく。
1日(月) 「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場 出演:富士実子、港家
-
-
天保水滸伝の里ツアー〜鹿島神宮の棒祭り(祭頭祭)
1泊2日で行ってまいりました。 東庄町での浪曲会は、ほぼ毎年に近く開催して
-
-
盛岡公演備忘録〜乗り込み篇〜
9月14日盛岡劇場タウンホールでの「浪曲を楽しむ会」第二回。 今回も、100名近いお客様にご来
-
-
12月のスケジュール
2日(火)「玉川太福さんの浪曲を聴く会」 18時30分開演 18時開場 会場:大田区民プラザ小
-
-
武春師匠の代演、「大忘年会」を終えて。長くてすみません。
「武春師匠が、リハーサル中に倒れたらしい」 という話を聞いたのは、今月12日、渋谷らくごの出番
-
-
11/28 CD「浪曲 玉川太福の世界」ソニー・ミュージックダイレクトより発売!
特設サイト: http://www.110107.com/s/oto/diary/daifuku
-
-
6月の予定でございます。(5/30更新)
2日(金) 「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 出演:富士実子、玉川ぶん福、澤 恵子、
- PREV
- 大田区民プラザ、ご来場ありがとうございました。
- NEXT
- お座敷列車