*

お座敷列車

公開日: : ご挨拶・御礼, 最新の投稿

初めて乗ってまいりました。

 

中野区の観光大使もつとめておられる、講談の山緑兄さんにお声がけいただき、太神楽の菊仙姉さん、落語が鯉八兄さん、女流講談が銀冶姉さん、曲師はみね子師匠に、私(一番後輩)というメンバー。

約1時間半ほどかけて、山梨県「勝沼ぶどう郷」駅に到着。

IMG_1776

そこでバーベキューやら温泉を楽しんで、帰りの道中、お客様(150名!)に演芸を楽しんでいただく、という企画で、主催がなんとJR中野駅。

 

全6車両、その名もお座敷列車「宴(うたげ)」号で、1両ごとに一人10分演芸を披露、終えたら次へを6回。。。中野に到着したときは、芸人全員、無口になってました(笑)。

揺れるやら、走行音やら、高低差での耳キーンやら(一番苦労されたのは、太神楽の菊仙姉さんに違いありませんが)、陽気のお客様にささえていただき、思い出深い仕事でありました。

 

IMG_1779

関連記事

H26.9盛岡

盛岡公演備忘録〜当日篇〜

起床時間に決めていた8時にリビングにおりると、東京から夜行バスで駆けつけてくれた副後援会長お二人が合

記事を読む

H28.7ハイダコチラシ(表)

今年もやります。浪曲チームHAIDAKOの国立公演7/17のご案内

今年で第4回を迎えます、「浪曲チームHAIDAKO」第4回公演。   これまで

記事を読む

太福と智六フライヤーOL

2月。西から、来ます。

14日に、真山隼人さん。東京出張勉強会にゲストでお声がけいただきました。負けじと慣れない熱演をしてみ

記事を読む

Print

1月の予定でございます。

こんなに忙しいお正月…わたし、初めて(感涙)。。。   良い出だしに感謝。元日

記事を読む

20181031_kamecyabu

10月の予定でございます(10/10更新)

ご覧いただきありがとう存じます。 公演追加、完売等の更新は随時いたしますので、たまにのぞいてみ

記事を読む

月例木馬亭H30.3~5月(低)

4月の予定でございます。(4/22更新)

お待たせしすぎました…4月の予定です。。 宣伝が遅いということは、ご予約も少なかったりします。

記事を読む

no image

昨日は

木馬亭定席にご来場いただき、 誠にありがとうございました! よく、浪曲師は「声がでなくな

記事を読む

月例木馬亭H30.3~5月(低)

3月を振り返りつつ、4月もよろしくのご挨拶。

3月の仕事、昨日の「浪曲十八番」録音にてすべて終了。。   大阪6日間、ニュー

記事を読む

170119210443

「舞台×ドキュメンタリー×浪曲師玉川太福譚」を終えて(後編)

通し稽古を見てから、19日の公開ゲネプロまで、部分的な稽古も含めて、一度も拝見しませんでした。

記事を読む

no image

太福•貞鏡二人会、ご来場ありがとうございました!

第二回となります、貞鏡さんとの二人会、無事に終えることができました。 ご来場いただきました皆様

記事を読む

118
玉川太福オフィシャルHPがリニューアルしました〜

新サイトのアドレスは、   http://tam

auto-VNuwnr
1月の予定でございます。

元日(火) 「浪曲定席木馬亭〜新春特別興行〜」11時開演 10時

1bMHCL2792_FH1A_H1-4_N2355_prep.pdf
11/28 CD「浪曲 玉川太福の世界」ソニー・ミュージックダイレクトより発売!

特設サイト: http://www.110107.com/s/ot

玉川太福 AASS7433a
【お仕事のご依頼・お問い合わせ】

【浪曲の口演】 ・古典演目…お馴染み「忠臣蔵」、「天保水滸伝

170119210413
すこ〜し先の予定でございます。(1/5更新)

「会の情報は早いほどありがたい!」というご意見をいただきましたので、毎

月例木馬亭H30.3~5月(低)
「 玉川太福”月例”木馬亭独演会」のご案内

第一回玉川太福”月例”木馬亭独演会、無事に開催することが出来ました。

USER9253
2018年演目一覧と御礼。

今日は12月30日。 さきほど、ニッポン放送で中村こずえさんの番

H30•12鍛耳会スペ
12月の予定でございます。(12/9更新)

お待たせしすぎました。本当にすみません。 そして、どうかご予定の

→もっと見る

PAGE TOP ↑