*

2月の予定でございます。

2日(月)「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場

出演:東家孝太郎、玉川太福、澤惠子、国本武春、富士鷹雄、神田山吹(講談)、玉川こう福、澤孝子(出演順)

木戸銭:2000円(25歳以下半額)

会場:浅草木馬亭(台東区浅草2−7−5)

※ ご予約不要でございます。途中入退場も自由です。お気軽に。ぜひ。

 

auto-Zljj0r.2月木馬亭チラシ

 

3日(火)「須賀神社節分祭」

出演:玉川桃太郎、港家小柳、ダーク広和、玉川太福 曲師:玉川祐子

入場無料※境内、神楽殿での奉納演芸。

会場:小山•須賀神社(栃木県小山市宮本町1-2-4 JP小山駅より徒歩8分)

お問い合わせ:須賀神社HP:http://www.sugajinja.or.jp

今年は、小柳師匠と祐子師匠が、浪曲漫談を披露されるという噂が…!昼夜二回公演ですので、時間等の詳細は須賀神社様にお問い合わせ下さいませ。

 

5日(木)「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場

出演:澤勇人、玉川ぶん福、富士琴美、大利根勝子、玉川太福、神田春陽(講談)、港家小柳、澤孝子(出演順)

木戸銭:2000円(25歳以下半額)

会場:浅草木馬亭(台東区浅草2−7−5)

 

11日(水•祝)DOURAKUTEI寄席「太福•一太郎二人会」 15時開演 14時30分開場

出演:玉川太福、東家一太郎 各二席

曲師:玉川みね子、馬越ノリ子

木戸銭:2000円(打ち上げ参加費3000円※希望者のみ)

会場:Ryu’s Bar 道楽亭(新宿区新宿2−14−5坂上ビル1F)

ご予約•お問い合わせ:

道楽亭HP予約フォーム http://dourakute.blog55.fc2.com/blog-entry-184.html もしくは03-6457-8366(道楽亭)

 

14日(土)「真山隼人 東京出張勉強会」 17時30分開演 17時開場

出演:真山隼人 ゲスト:玉川太福 曲師:玉川みね子

木戸銭:2500円+ドリンクオーダー (打ち上げ参加費1000円 ※参加者のみ ドリンク代別)

会場:入谷•なってるハウス(台東区松が谷4−1−8−1F 地下鉄入谷駅orつくばエクスプレス浅草駅より徒歩8分)

ご予約•お問い合わせ:

なってるハウスHP http://www.maroon.dti.ne.jp/knuttelhouse/frame.html TEL03-3847-2113(なってるハウス)

真山隼人東京出張勉強会2ol

15日「渋谷らくご」 17時開演 16時30分開場

出演:桂宮治、玉川太福、立川志ら乃、橘家圓太郎(出演順) 曲師:玉川みね子

木戸銭:前売り2300円当日2500円※学割•会員割あり

会場:ユーロスペース(渋谷区円山町1−5 KINOHAUS2F)http://eurolive.jp/access/

ご予約•お問い合わせ:ユーロスペースHPhttp://eurolive.jp/shiburaku/

 

20日(金)「二代目虎造浪曲継承会 第四回公演」 13時開演 12時30分開場

番組:

第一部 山田二郎トーク「次郎長伝以外の虎造の演目」 ゲスト:玉川太福「左甚五郎•龍刻み苦心談」曲師:玉川みね子

第二部 相部淳一「石松金比羅代参」、廣澤虎春「石松と七五郎」、山田二郎「石松三十石船」 曲師:浪花三光

木戸銭:1000円

会場:深川江戸資料館(江東区白河1−3−28 TEL:03-3630-8625 地下鉄清澄白河駅より徒歩5分)

お問い合わせ:090−3962−9142(山田二郎)

 

20日(金)「第二回 寄席•演芸まつり」 18時30分開演 18時開場

出演:東家孝太郎、神田松之丞、柳家東三楼、玉川太福(出演順) 曲師:玉川みね子

会場:大田区民ホール•アプリコ小ホール (JR蒲田駅東口より徒歩3分 http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/aprico/

木戸銭:3000円

問い合わせ:03−3732−0758(事務局)

 

21日(土)「太福と智六 vol.3,5」 13時30分開演 13時開場

出演:玉川太福「左甚五郎 龍刻み」、笑福亭智六「堀川」各他一席 曲師:玉川みね子

会場:神田連雀亭(神田須田町1−17加藤ビル2F)連雀亭HP:http://ameblo.jp/renjaku-tei/

木戸銭:予約1500円当日1800円

問い合わせ:tamagawadaifuku@live.jp もしくは、090-8173-8948(太福)

「その頃には間違いなく大丈夫です!」と事務局の方からも力強いお言葉をいただいておりますので、ご安心くださいませ。連雀亭初の浪曲と上方浪曲の会です。。。たぶん。

太福と智六フライヤーOL

 

 

21日(土)「太福と智六 vol.4」 19時開演 18時30分時開場

出演:玉川太福、笑福亭智六 各二席 曲師:玉川みね子

会場:JUHA(杉並区西荻南2-25-4 JR西荻窪駅南口より徒歩5分)ユハHP:http://www.juha-coffee.com

木戸銭:2000円(要ドリンクオーダー)

ご予約•お問い合わせ:03-5344-9701(JUHA)

access_gaikan

 

 

27日(金)第94回道楽亭出張寄席「熱血浪曲宣言」

出演:国本武春、玉川奈々福、玉川太福、国本はる乃 曲師:沢村豊子、玉川みね子

木戸銭:予約3000円当日3500円

会場:日本橋社会教育会館(中央区日本橋人形町1−1−17 地下鉄人形町駅より徒歩4分)

ご予約•お問い合わせ:

道楽亭HP予約フォーム http://dourakute.blog55.fc2.com/blog-entry-184.html もしくは03-6457-8366(道楽亭)

熱血浪曲宣言チラシ 1

「西荻を浪曲の街にした男」…恐れ入谷の鬼子母神です。。。

 

28日(土)「浪曲と古賀の地酒を楽しむ会」

 

関連記事

no image

HAIDAKO第二回公演ありがとうございました。

勇人、一太郎、太福、孝太郎、頭文字をとって名付けました、 浪曲チーム「HAIDAKO」。

記事を読む

no image

渋谷らくご、ありがとうございました。

彦いち師匠とは先月に引き続き、またご一緒させていただき。   小助六師匠、小痴

記事を読む

USER9253

2018年演目一覧と御礼。

今日は12月30日。 さきほど、ニッポン放送で中村こずえさんの番組にて、トークとプチ唸りで20

記事を読む

no image

宣伝!

現在の浪曲界は、ほぼ女性社会であります。 とくに、中堅と呼ばれる、世代の先輩方はほぼ女性であり

記事を読む

H28.3「第一回太福・小辰」

3月残すところ、27、29、31日。濃い3日間。

昨日、総会も無事に終わり、理事のお役目はそのままに、 なんと、 なんと、 「事務局

記事を読む

30.9.30根津の会

9月の予定でございます。(9/21更新)

月例独演会から始まる9月。小朝師匠、志の輔師匠と初めてご一緒やら。半年ぶりの大阪5日間などなど。たく

記事を読む

no image

天保水滸伝車読みの会、ご来場ありがとうございました!

感想…ただ一言、     愛山先生に痺れました。 &nb

記事を読む

no image

小権太兄さん、真打ち昇進…!

根岸の西念寺というお寺さんで、二人会をかれこれ8回ほどご一緒させていただいている、噺家の先輩、柳家小

記事を読む

flyer

10月の予定でございます(9/30更新)

定例の会から、故郷・新潟の独演会まで。いつでもお待ちしております。   2日(

記事を読む

no image

「三扇会」「太福•貞鏡二人会」ありがとうございました!

たけ平兄さん、貞寿姉さんとの「三扇会」の第四回、そして貞鏡さんとの二人会一発目、無事に終わりました。

記事を読む

118
玉川太福オフィシャルHPがリニューアルしました〜

新サイトのアドレスは、   http://tam

auto-VNuwnr
1月の予定でございます。

元日(火) 「浪曲定席木馬亭〜新春特別興行〜」11時開演 10時

1bMHCL2792_FH1A_H1-4_N2355_prep.pdf
11/28 CD「浪曲 玉川太福の世界」ソニー・ミュージックダイレクトより発売!

特設サイト: http://www.110107.com/s/ot

玉川太福 AASS7433a
【お仕事のご依頼・お問い合わせ】

【浪曲の口演】 ・古典演目…お馴染み「忠臣蔵」、「天保水滸伝

170119210413
すこ〜し先の予定でございます。(1/5更新)

「会の情報は早いほどありがたい!」というご意見をいただきましたので、毎

月例木馬亭H30.3~5月(低)
「 玉川太福”月例”木馬亭独演会」のご案内

第一回玉川太福”月例”木馬亭独演会、無事に開催することが出来ました。

USER9253
2018年演目一覧と御礼。

今日は12月30日。 さきほど、ニッポン放送で中村こずえさんの番

H30•12鍛耳会スペ
12月の予定でございます。(12/9更新)

お待たせしすぎました。本当にすみません。 そして、どうかご予定の

→もっと見る

PAGE TOP ↑