*

2017年1〜4月ざっくりまとめと御礼。

公開日: : ご挨拶・御礼, 最新の投稿

口演した演目の数は、この4ヶ月で102席。

去年の同じ時期と比べたら、20席ほど多かったです。

 

今年から、どの演目をどこで何回かけているか、ということも現在進行形でメモしていて(今まで、やっていなかったんか!…はい。。。)、

演目数は、40席。そのうち、新作と古典がちょうど、20席ずつ。これにはびっくりしました。

40席のうち、ネタおろしが9席。古典が2席、新作が7席。(五月一朗物語もネタおろしにカウントしてます)

 

今年は新作・創作に力を入れる、と決めていたので、一応その心意気が如実に出てます。成果も伴えばさらに良いんだけど、毎回大当たりとは、なかなかいかないですね。まあ、でも、そういうネタおろしをしていく、ということも決めていたことなので、それも決めた通りには取り組めてます。たくさん作って、後に残るものがあれば良いなぁと。

 

さっきも言いましたが、新作と古典がぴったり半々だったのには、驚きました。仕事全体を把握しながら、バランスを取ろう、とかっていう風には全くしていないので。。

大阪の繁昌亭では、5日間のうち4日間新作だったし、木馬亭定席では、8席のうち新作は2席のみ。会の趣旨や共演者との兼ね合い、お客様の雰囲気とか、いろんな要因でその都度演目を決めている(かなりの場合、舞台の直前とか上がってから)ので、この結果は私自身「へぇ〜」という感じでした。

 

この4ヶ月の口演数をキープできれば、年間300席に手が届くんだけど、どうなりますか。5〜8月の現時点の予定を見ると、ちょっと落ちるかなぁ。とくに7月が暇だぜ。うーむ。仕事求むぜ。ぜーひ。

 

今年、に限らず、このところずーっと、毎月「ああ、今月も乗り切った。充実だったよ。。。」という月末なんですが、4月はとくに、ですね。なんとなく。

 

ネタおろしが4席、うち創作が3席。「鍛耳会」の記念すべき第一回、シブラク「しゃべっちゃいなよ」、「実験落語neo」。こう記してみると、いやほんと、よくやったよ。やらせてもらえたよ。。。としみじみ思います。

 

聴きにきて下さる、おつきあい下さる、お客様のおかげでございます。ほんとに、ありがとうございます。

 

今年も、三分の一終わっちゃいましたが、質量ともに右上がりになるよう気合い入れ直します。

来月以降も、おつきあいのほど、どうかどうか、よろしくお願いいたいします。

 

そんでもって、お互い、身体だけは気をつけましょう。(花粉症の仲間たち、もうすぐ辛い季節も終わりだね〜やったね〜笑。。。)

 

明日、5月からも http://tamagawadaifuku.sakura.ne.jp/?p=1606 ご来場心よりお待ちしております。

関連記事

IMG_2665

たくさんのお祝いの言葉、ありがとうございます。

このたび、平成29年度(第72回)文化庁芸術祭・大衆芸能部門新人賞をいただきました。 &nbs

記事を読む

S__5799958

第二回西荻浪曲フェスティバル、終了しました!

昨日は、第2回西荻浪曲フェスティバルにたくさんのご来場を賜りまして、心より厚く御礼申しあげます。

記事を読む

鍛耳会8

8月の予定でございます。

大変お待たせいたしました。。   月例独演第10回記念に、二度目の深夜寄席、声

記事を読む

A4トリム

9月の予定でございます。9/2更新

3日(土) 「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場 出演:富士実子、港家

記事を読む

H28.7ハイダコチラシ(表)

今年もやります。浪曲チームHAIDAKOの国立公演7/17のご案内

今年で第4回を迎えます、「浪曲チームHAIDAKO」第4回公演。   これまで

記事を読む

siburaku

渋谷らくご、ご来場ありがとうございました!

渋谷らくご「創作らくご」の回、ご来場ありがとうございました。 三笑亭夢吉「引退試合」

記事を読む

H30•12鍛耳会スペ

12月の予定でございます。(12/9更新)

お待たせしすぎました。本当にすみません。 そして、どうかご予定のほど。。  

記事を読む

img_1021

2月大阪〜広島〜大阪の8日間。(2/16更新)

  17日(金) 「智六さんの会」 19時開演 18時30分開場  出演

記事を読む

auto-eaeWWc.xlsx_01

7月の予定でございます。(7/9更新)

1日(土) 「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 出演:国本はる乃、木村勝千代、澤 順子

記事を読む

POLA_No1

玉川太福『月例』木馬亭独演会(11/4)のお知らせ

タイトルの通りでございます。   11月から毎月、木馬亭の夜席で独演会を開催す

記事を読む

118
玉川太福オフィシャルHPがリニューアルしました〜

新サイトのアドレスは、   http://tam

auto-VNuwnr
1月の予定でございます。

元日(火) 「浪曲定席木馬亭〜新春特別興行〜」11時開演 10時

1bMHCL2792_FH1A_H1-4_N2355_prep.pdf
11/28 CD「浪曲 玉川太福の世界」ソニー・ミュージックダイレクトより発売!

特設サイト: http://www.110107.com/s/ot

玉川太福 AASS7433a
【お仕事のご依頼・お問い合わせ】

【浪曲の口演】 ・古典演目…お馴染み「忠臣蔵」、「天保水滸伝

170119210413
すこ〜し先の予定でございます。(1/5更新)

「会の情報は早いほどありがたい!」というご意見をいただきましたので、毎

月例木馬亭H30.3~5月(低)
「 玉川太福”月例”木馬亭独演会」のご案内

第一回玉川太福”月例”木馬亭独演会、無事に開催することが出来ました。

USER9253
2018年演目一覧と御礼。

今日は12月30日。 さきほど、ニッポン放送で中村こずえさんの番

H30•12鍛耳会スペ
12月の予定でございます。(12/9更新)

お待たせしすぎました。本当にすみません。 そして、どうかご予定の

→もっと見る

PAGE TOP ↑