渋谷らくご、ご来場ありがとうございました!
渋谷らくご「創作らくご」の回、ご来場ありがとうございました。
三笑亭夢吉「引退試合」 春風亭昇々「部長の娘」 春風亭百栄「露出さん」 仲入り 玉川太福「自転車水滸伝」 曲師:玉川みね子 林家彦いち「二月下旬」 夢吉兄さんとは8月に1度、他の演者の方々とは初めてご一緒させていただいきました。 勉強になりました。 袖で共演者の高座をずっと聴かせていただき、本当に刺激的でした。 映画館で、ソファを初め、全体に絨毯な感じだし、響きはどうかなぁと、そこだけちょっと心配でしたが、 マイク無しでもほぼ大丈夫だったみたいで。 この会、頑張るぞ。 渋谷という場所、空気感と、共演者の皆さんの刺激を最大限に吸い込んで。
来月は1月10日(土)17時の回。ユーロスペース
関連記事
-
-
12月のスケジュール
2日(火)「玉川太福さんの浪曲を聴く会」 18時30分開演 18時開場 会場:大田区民プラザ小
-
-
2018年演目一覧と御礼。
今日は12月30日。 さきほど、ニッポン放送で中村こずえさんの番組にて、トークとプチ唸りで20
-
-
11月の予定でございます。新潟も。
1日(日) 「第19回 竹扇松戸落語会」 14時開演 会場:松戸東口会館(松戸市小根本2
-
-
8月の予定でございます。
大変お待たせいたしました。。 月例独演第10回記念に、二度目の深夜寄席、声
-
-
天保水滸伝の里ツアー〜鹿島神宮の棒祭り(祭頭祭)
1泊2日で行ってまいりました。 東庄町での浪曲会は、ほぼ毎年に近く開催して
-
-
12月の予定でございます。(12/12更新)
ご案内文など追記しますが、まずは公演情報のみですみません。 1日(金)
-
-
12月の予定でございます。
3日(木) 「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場 出演:港家小ゆき、澤
-
-
12月の予定でございます。
3日(土) 日本浪曲協会「浪曲教室」 18時〜20時 会場:日本浪曲協会広間 参加
-
-
太福、三席ご来場ありがとうございました
「大浦兼武」 「三ノ輪橋とか、くる?」 仲入り 「中村仲蔵」(作•芝清之)
- PREV
- 三扇会、ご来場ありがとうございました
- NEXT
- 松島演芸会、ありがとうございました!