*

浪曲波乱万丈!

公開日: : 最終更新日:2014/01/28 イベント告知・追加情報

年末より苦しめられ続けられた風邪も、ようやく抜けたかなと。ほぼ。(ほぼ、つけるあたりが情けない我が回復力)

さて、「浪曲波乱万丈!」公演まで、あと2週間を切っております。

004.jpg

私はまだ聴けておりませんが、勝子師匠の新ネタ「椿太夫の恋」。
12月の木馬亭定席でネタおろしされ、正月木馬亭でも口演されたそうです。

2度弾いた、みね子師匠は「1ヶ月前と全然違う!!」と、びっくりされておりました。

「いやいや、そんな…」と勝子師匠は謙遜されておりましたが、
どうか、是非みなさま、勝子師匠渾身の口演を体感しにご来場下さいませ。(そう、勝子師匠のお声は、耳で聴くというより、全身で体感するような…いや、ともかく是非、その耳いや、その身体で感じてくださいませ)

当日は、勝子師匠のDVDも発売されます。
同封のパンフに、僭越ながら私も、稽古をつけていただいた思い出の日々を書かせていただいております。
また、その魅力にいち早く着目し、東京かわら版の連載でも取り上げられていた、俳優の村松利史さんの大利根勝子評も、たっぷり掲載されているとのことです。
DVDの内容は、浪曲2席と特典映像だそうですが、なんでも、勝子師匠ご夫妻へのインタビューはもとより、生まれ故郷•岩手の取材映像までもりだくさんの内容だそうです!(盛りだくさんすぎて収まりきらず、早くも第2弾の話があるとか。。。)

7日は毎年恒例の新年会だったのですが、勝子師匠の修業時代、巡業時代の思い出の数々を聴かせていただき、それの、なんとまあ、面白いことといったら。。。

実は、現在、浅草木馬亭でも共演されている、港家小柳師匠とは巡業で一緒にまわられた仲だそうで、なかでも’ある’エピソードが、面白すぎるというか、「いや、ちょっとそりゃひどいんじゃないの」と思いつつ、でも、大笑いしてしまいつつ、さらになんだかキュンとくるような切なくなるような、ハートウォーミングも溢れているようないないような(自分で言っていてよくわからなくなっております)。。。

当日は、勝子師匠へのインタビュー、さらにサプライズゲスト!!(これがまた、きっと誰の予想も当たらないと思われるビックリゲストです)と、盛りだくさんの内容でございます。

残席少なくなってきておりますが、まだ間に合います。是非是非ご予約ご来場下さいませ~!!!(そして、終演後は、そのまま神保町らくごカフェへ!!!!!)

IMG_1331.jpg

関連記事

三扇会vol4

第四回「三扇会」間もなくです!!!

浅草木馬亭の舞台袖には、めくり(芸人の名前の、あの、あれです)やネタ帳が置いてある棚があるのですが、

記事を読む

ura-thumbnail2

コクチ

私が、足掛け4年、勉強会の拠点とさせていただいているのが、 「西荻窪」。 「串焼き処きんぎょ

記事を読む

H26.9盛岡

今年も行きます、盛岡へ!

昨年、後援会長のご縁から、いきなり独演会を開催させていただき、 生まれ故郷でもないのに(むしろ

記事を読む

POLA_No1

11/4「玉川太福”月例”木馬亭独演会」ご予約の皆さまへ

ご予約のお客様へ   この度は、「第一回 玉川太福”月例”木馬亭独演会」にご予

記事を読む

A4トリム

9月の予定でございます。9/2更新

3日(土) 「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場 出演:富士実子、港家

記事を読む

太福貞鏡第3回

「忠治山形屋」初演です。6月13日木馬亭。

「天保水滸伝」の他に、玉川一門が代々口演している演目がいくつかございます。  

記事を読む

s-final-asaichif-omote000

西荻あさ市で唸ります!

5年目に突入しました、西荻窪での浪曲会。   「串焼き処きんぎょ」(残念ながら

記事を読む

東西三大話芸フェス(表)

「東西三大話芸フェスティバル」10/24,25開催

「落語」「講談」「浪曲」をまとめて、日本の三大”大衆”話芸。 その3つの話芸の共通点と独自性が

記事を読む

no image

あと10日!

そうです。 あと、10日なんです。 何が? 「第一回西荻浪曲フェスティバル

記事を読む

黄金週間十日間連続読みの会

黄金週間十日間連続読みの会

いよいよ、明後日からです。   演芸ファンのお客様の間ではすっかりお馴染みにな

記事を読む

118
玉川太福オフィシャルHPがリニューアルしました〜

新サイトのアドレスは、   http://tam

auto-VNuwnr
1月の予定でございます。

元日(火) 「浪曲定席木馬亭〜新春特別興行〜」11時開演 10時

1bMHCL2792_FH1A_H1-4_N2355_prep.pdf
11/28 CD「浪曲 玉川太福の世界」ソニー・ミュージックダイレクトより発売!

特設サイト: http://www.110107.com/s/ot

玉川太福 AASS7433a
【お仕事のご依頼・お問い合わせ】

【浪曲の口演】 ・古典演目…お馴染み「忠臣蔵」、「天保水滸伝

170119210413
すこ〜し先の予定でございます。(1/5更新)

「会の情報は早いほどありがたい!」というご意見をいただきましたので、毎

月例木馬亭H30.3~5月(低)
「 玉川太福”月例”木馬亭独演会」のご案内

第一回玉川太福”月例”木馬亭独演会、無事に開催することが出来ました。

USER9253
2018年演目一覧と御礼。

今日は12月30日。 さきほど、ニッポン放送で中村こずえさんの番

H30•12鍛耳会スペ
12月の予定でございます。(12/9更新)

お待たせしすぎました。本当にすみません。 そして、どうかご予定の

→もっと見る

PAGE TOP ↑