*

2月大阪〜広島〜大阪の8日間。(2/16更新)

公開日: : 最終更新日:2017/02/16 イベント告知・追加情報, 最新の投稿

 

17日(金)

「智六さんの会」 19時開演 18時30分開場

 出演:笑福亭智之介、笑福亭智六、玉川太福(曲師:沢村さくら)

会場:すまうら文庫(神戸市須磨区須磨浦通4-5-11)

木戸銭:500円 中学生以下無料

お問い合わせ:maki-ha5ya2shi8@docomo.ne.jp もしくは、090-2284-5003

16174918_860372627436087_3360275516656503407_n

 

今回も何かとお世話をいただいた智六さんと初日。智六さん、ありがとう。。。

 


 

18日(土)

「上方落語と東京浪曲の会」 14時開演 13時30分開場

 出演:桂文喬、笑福亭智六、玉川太福(曲師:沢村さくら)

会場:株式会社洋電社(大阪市浪速区幸町3-3-19)

木戸銭:前売2,000円 当日2,500円

ご予約・お問い合わせ:06-4392-3553 上方落語笑店

bun-yose20

智六さんがお世話になっている文喬師匠からお声をかけていただき。初めてご一緒させていただきます。

 


 

18日(土) 完売御礼!

「笑う!浪花節!!」 18時30分開演 18時開場

出演:京山倖若、真山隼人、玉川太福 曲師:沢村さくら

会場:百年長屋(大阪市東成区中道3-2-28)

木戸銭:前売2,500円 当日2,800円

ご予約・お問い合わせ:hanamideippai0408@gmail.com 070-5501-2655 完売御礼!

さくら姉さんプロデュース恒例、百年長屋さんでの会。倖若師匠、初めてご一緒させていただきます。

浪曲コントにマジック浪曲あり。浪曲コントは、まあ、ぶっつけでしょうね(笑)。

img_1042

 


 

19日(日)

「太福&松之丞 二人会〜浪曲と講談の若き革命児たち〜」 14時00分開演 13時30分開場 (正午より会場受付にて整理券を配布します)

出演:神田松之丞、玉川太福(曲師:沢村さくら)

会場:広島工業大学広島校舎(広島市中区中島町)5階ホール

主催:広島で生の落語を聴く会

木戸銭:予約3,300円 当日3,500円 ペア券 6,400円(予約のみ)全席自由席。

ご予約・お問い合わせ: 090-9570-4579(上村) または
メール: namarakugo@ae.auone-net.jp

ご予約等の詳細はこちらをご覧ください。http://sat3.jp/namarakugo/reserve-contact/

 


 

20日(月)〜24日(金)まで5日間

「天満天神繁昌亭 昼席」 13時00分開演 12時30分開場

20日(月)

笑福亭智六、林家市楼、桂三金、玉川太福(浪曲)、笑福亭鶴松、桂坊枝 <仲入>  桂文福(歌謡笑)、桂米輔、桂福矢、笑福亭福笑

21日(火)

笑福亭智六、林家市楼、桂文鹿、玉川太福(浪曲)、笑福亭鶴松、桂坊枝 <仲入>  桂文福(歌謡笑)、桂米輔、桂福矢、笑福亭福笑

22日(水)

笑福亭智六、林家市楼、桂米福、玉川太福(浪曲)、笑福亭鶴松、桂坊枝 <仲入>  桂文福(歌謡笑)、桂米輔、桂福矢、笑福亭福笑

23日(木)

笑福亭智六、林家市楼、三遊亭円馬、玉川太福(浪曲)、笑福亭鶴松、桂坊枝      <仲入>  桂文福(歌謡笑)、桂米輔、桂福矢、笑福亭福笑

24日(金)

笑福亭智六、林家市楼、三笑亭夢花、玉川太福(浪曲)、笑福亭鶴松、桂坊枝      <仲入>  桂文福(歌謡笑)、桂米輔、桂福矢、笑福亭福笑

会場:天満天神繁昌亭

木戸銭:前売2,500円 当日3,000円(※各種割引あり。HPをご覧くださいませ)

 

お申し込み・お問い合わせ:tel 06-6352-4874(天満天神繁昌亭)http://www.hanjotei.jp/index.html

前回は1日だけでしたが、今回はなんと5日間。もちろん、東京でもない経験です。感謝。。。

 


 

20日(月)

「巨人・大鵬・玉川太福」 19時00分開演 18時30分開場

出演:玉川太福(曲師:沢村さくら)、桂優々

会場:動楽亭(大阪市西成区山王1-17-6)

木戸銭:前売2,500円 当日3,000円

 

ご予約・お問い合わせ:090-5096-4659 yoshida-shokudou@mail.goo.ne.jp

※お電話でのお問い合わせは、午後4時以降。

主催:吉田食堂

絶賛、ご予約受付中です。大阪での初の独演会。ぜひ。


 

21日(火)

「いきなり九雀の日」 18時47分頃開演

出演:桂九雀、玉川太福(曲師:沢村さくら)

会場:豊中市伝統芸能館(豊中市岡町北1-4-1)

木戸銭:自由料金制(投げ銭箱方式)

 

お問い合わせ:090-8128-0234(九雀info)

九雀師匠にお声がけいただきまして、初めて一緒させていただきます。


 

22日(水)

「笑福亭智丸の伝新有楽vol.5」 19時00分開演 18時30分開場

出演:笑福亭智六、笑福亭智丸、玉川太福(曲師:沢村さくら)

会場:伝楽亭(大阪市旭区今市1-4-34)

木戸銭:1,500円(1ドリンク付)

ご予約:cuclz708@gmail.com

 

智六さんの弟弟子さん。智六さんと違って、とてもちゃんとした方です笑。

%e4%bc%9d%e6%96%b0%e6%9c%89%e6%a5%bdvol5


 

23日(木)

「千葉大寄席」 19時00分開演 18時15分開場

出演:桂恩狸、笑福亭智丸、玉川太福、沢村さくら 三味線:岡野鏡

会場:八聖亭

木戸銭:前売2,000円 当日2,500円

ご予約:katsura_onri1005@yahoo.co.jp もしくは、090-3988-8245

※ご予約特典「千葉大ピーナッツせんべい」(無くなり次第終了)

 

千葉大の後輩、恩狸さん企画の会。落研の方々に混じって、私だけラグビー部(笑)。千葉大トークコーナーもあるみたいです。ぜひ。


 

24日(金)

「第95回 西宮神社 招福寄席」19時開演

出演:笑福亭喬介、玉川太福(曲師:沢村さくら)

会場:西宮市・西宮神社社務所2階大広間(兵庫県西宮市社家町1-17)(阪神「西宮」えびす口から南西へ歩4分、神社会館入口の門から入出場)

木戸銭:500円(当日受付)

問い合わせ:0798-39-1723(有限会社ともも/10時〜18時 日曜休)
主催:人形芝居えびす座

詳細はこちら http://tomomo.co.jp/ebisuza.com/index.php?戎座招福寄席

 

締めが一番テンション高い兄さんという(笑)。2月までに少しでも体力つけておこう。大阪公演、〆の会。

 

以上、1日広島を挟んでの8日間。

大阪、広島の皆様、お越しをお待ちしております!

関連記事

喬介と太福と智六

8月の予定。上方からくる。佐渡にいく。

1日(月) 「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場 出演:富士実子、港家

記事を読む

E79B9BE5B2A1E6B5AAE69BB2E4BC9AE38381E383A9E382B7_F03-thumbnail2

盛岡!石巻!

今週末は、22日盛岡、23日石巻で浪曲やらせていただきます! 盛岡では、武春師匠からお

記事を読む

auto-nIsW4C

3月の予定でございます。(3/15更新)

2日(木) 「浪曲定席木馬亭」 12時開演 11時30分開場 出演:富士実子、港家小ゆき

記事を読む

月例木馬亭8~10回

6月の予定でございます。

遅くなりすぎまして申し訳ありません。。 バタバタで更新しております。間違いがあるような気がして

記事を読む

flyer

10月の予定でございます(9/30更新)

定例の会から、故郷・新潟の独演会まで。いつでもお待ちしております。   2日(

記事を読む

no image

放送予定

7月に収録した、「NHK浪曲特選(夏)」の放送予定が決まりました!   9月7

記事を読む

11221416_1063689007009878_7724081789433553135_n

9月の予定でございます。

1日(火) 「宝井梅湯の会」 18時30分開演 18時開場 出演:宝井梅湯「平九郎越前家

記事を読む

no image

小権太兄さん、真打ち昇進…!

根岸の西念寺というお寺さんで、二人会をかれこれ8回ほどご一緒させていただいている、噺家の先輩、柳家小

記事を読む

H26.9盛岡

盛岡公演備忘録〜当日篇〜

起床時間に決めていた8時にリビングにおりると、東京から夜行バスで駆けつけてくれた副後援会長お二人が合

記事を読む

otoko-2-thumbnail2

男の・・・・・っ!!!

浪花節でございます。 チラシを見た浪曲ファンのお客様から、 「こういう企画を求めているん

記事を読む

118
玉川太福オフィシャルHPがリニューアルしました〜

新サイトのアドレスは、   http://tam

auto-VNuwnr
1月の予定でございます。

元日(火) 「浪曲定席木馬亭〜新春特別興行〜」11時開演 10時

1bMHCL2792_FH1A_H1-4_N2355_prep.pdf
11/28 CD「浪曲 玉川太福の世界」ソニー・ミュージックダイレクトより発売!

特設サイト: http://www.110107.com/s/ot

玉川太福 AASS7433a
【お仕事のご依頼・お問い合わせ】

【浪曲の口演】 ・古典演目…お馴染み「忠臣蔵」、「天保水滸伝

170119210413
すこ〜し先の予定でございます。(1/5更新)

「会の情報は早いほどありがたい!」というご意見をいただきましたので、毎

月例木馬亭H30.3~5月(低)
「 玉川太福”月例”木馬亭独演会」のご案内

第一回玉川太福”月例”木馬亭独演会、無事に開催することが出来ました。

USER9253
2018年演目一覧と御礼。

今日は12月30日。 さきほど、ニッポン放送で中村こずえさんの番

H30•12鍛耳会スペ
12月の予定でございます。(12/9更新)

お待たせしすぎました。本当にすみません。 そして、どうかご予定の

→もっと見る

PAGE TOP ↑