*

智六さんとの二日間!

公開日: : 最終更新日:2014/09/15 イベント告知・追加情報

来月9、10日と、上方落語の笑福亭智六(しょうふくてい•ちろく)さんと、二日連続で二人会をさせていただきます。

9日はJUHAで、10日はなんと我が浪曲協会にお迎えしてお送りします!

関東で、上方落語とご一緒できる機会はなかなかありませんので、

是非是非この機会にご来場下さいませ〜。

 

5月9日(金)19時30分開演 19時開場

「太福と智六 vol.2」

出演:玉川太福(2席)、笑福亭智六(2席) 曲師:玉川みね子

会場:JUHAhttp://www.juha-coffee.com JR西荻窪駅徒歩5分。

木戸銭:2000円(要ドリンクオーダー)

問い合わせ:03-5344-9701(JUHA)

 

5月10日(土)18時開演 17時30分開場 (20時終演)

「太福と智六 vol.2.5」

出演:玉川太福、笑福亭智六 曲師:玉川みね子

会場:日本浪曲協会広間 最寄り:銀座線田原町駅

木戸銭:1500円

問い合わせ:tamagawadaifuku@live.jp

太福と智六 vol.2.5

 

ほとんどデザイナーさんにお願いしてばかりなので、久々に自力でチラシを作ると、楽しいのは楽しいんですが、己の引き出しの少なさに、タイヘン驚きます。(笑)。

関連記事

no image

「木馬亭よ、永遠なれ」長田衛•著

浅草木馬亭と浪曲を取り上げた本が出版されました!   「木馬亭よ、永遠なれ。」

記事を読む

H27.6天どんと太福

「天どんと太福」特選ニッポリ演芸二人会

三遊亭天どん師匠とわたしという、大変光栄な機会を「落語カーネル之会」様よりいただきました。

記事を読む

no image

明日から大阪行ってきます。

11日の橘也兄さんとの二人会から始まり、 12日たけ平兄さん、貞寿姉さんと「三扇会」で「蛇園村

記事を読む

IMG_1331-thumbnail2

「波瀾万丈」から「三扇会」の一日!

来年正月25日、まずはお昼12時30分から、勝子師匠•奈々福姉•太福の出演によります、題して「浪曲波

記事を読む

POLA_No1

玉川太福『月例』木馬亭独演会(11/4)のお知らせ

タイトルの通りでございます。   11月から毎月、木馬亭の夜席で独演会を開催す

記事を読む

POLA_No1

11/4「玉川太福”月例”木馬亭独演会」ご予約の皆さまへ

ご予約のお客様へ   この度は、「第一回 玉川太福”月例”木馬亭独演会」にご予

記事を読む

no image

宣伝!

現在の浪曲界は、ほぼ女性社会であります。 とくに、中堅と呼ばれる、世代の先輩方はほぼ女性であり

記事を読む

no image

皆様にお願い申し上げます

私の後援会が、このような基金を設立して下さいました。 以下、ご案内の文章を記載させていただきます。

記事を読む

no image

井荻会館〜NHK〜熊楠新作〜長唄発表会

と、4月後半から昨日まで、なかなかタイトなスケジュールで、ブログも更新せずにごめんなさい。 &

記事を読む

ura-thumbnail2

コクチ

私が、足掛け4年、勉強会の拠点とさせていただいているのが、 「西荻窪」。 「串焼き処きんぎょ

記事を読む

118
玉川太福オフィシャルHPがリニューアルしました〜

新サイトのアドレスは、   http://tam

auto-VNuwnr
1月の予定でございます。

元日(火) 「浪曲定席木馬亭〜新春特別興行〜」11時開演 10時

1bMHCL2792_FH1A_H1-4_N2355_prep.pdf
11/28 CD「浪曲 玉川太福の世界」ソニー・ミュージックダイレクトより発売!

特設サイト: http://www.110107.com/s/ot

玉川太福 AASS7433a
【お仕事のご依頼・お問い合わせ】

【浪曲の口演】 ・古典演目…お馴染み「忠臣蔵」、「天保水滸伝

170119210413
すこ〜し先の予定でございます。(1/5更新)

「会の情報は早いほどありがたい!」というご意見をいただきましたので、毎

月例木馬亭H30.3~5月(低)
「 玉川太福”月例”木馬亭独演会」のご案内

第一回玉川太福”月例”木馬亭独演会、無事に開催することが出来ました。

USER9253
2018年演目一覧と御礼。

今日は12月30日。 さきほど、ニッポン放送で中村こずえさんの番

H30•12鍛耳会スペ
12月の予定でございます。(12/9更新)

お待たせしすぎました。本当にすみません。 そして、どうかご予定の

→もっと見る

PAGE TOP ↑