放送予定
7月に収録した、「NHK浪曲特選(夏)」の放送予定が決まりました!
9月7日(日)
15時00分〜16時40分
チャンネル:Eテレ
私は、バラエティコーナーに若手の一員として、出演致しております。
若手4人で「喜怒哀楽」をそれぞれ受け持って、表現するという企画。私は「怒」をいただきました。
自慢じゃありませんが、
私は学生の頃から「仏」とあだ名された(面長、切れ長の眼のせいという話も…)ほど、温厚な人間です。
その人間が、全力で演じた「怒」。
当日、700席の会場では伝わらなかったものが、テレビ画面からは多少伝わるのではないかと思っております。
昨年の反省を生かし、放送を十分に意識してやってみました。はてさて、どう映っているやら。。。
詳細は、こちらの番組ページをご覧下さいませ〜。
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20140907-31-22135
関連記事
-  
                              
- 
              太福•一太郎二人会 @道楽亭ご来場ありがとうございました。 一太郎さんと私は、ほぼ同期。3ヶ月ちょっと 
-  
                              
- 
              浪曲師になって、今日でちょうど10年。本日、平成29年3月5日で、師匠・二代目玉川福太郎に弟子入りをしてから、ちょうど10年が経ちました。 
-  
                              
- 
              今年も行きます、盛岡へ!昨年、後援会長のご縁から、いきなり独演会を開催させていただき、 生まれ故郷でもないのに(むしろ 
-  
                              
- 
              9月の予定でございます。9/2更新3日(土) 「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場 出演:富士実子、港家 
-  
                              
- 
              「太福・智六・染吉 三人会」ご来場ありがとうございました!昨日の「太福・智六・染吉 三人会」、無事に昼夜終えることができました。 前 
-  
                              
- 
              「舞台×ドキュメンタリー×浪曲師玉川太福譚」を終えて(後編)通し稽古を見てから、19日の公開ゲネプロまで、部分的な稽古も含めて、一度も拝見しませんでした。 
-  
                              
- 
              9月の予定でございます。(9/21更新)月例独演会から始まる9月。小朝師匠、志の輔師匠と初めてご一緒やら。半年ぶりの大阪5日間などなど。たく 
-  
                              
- 
              明日から大阪行ってきます。11日の橘也兄さんとの二人会から始まり、 12日たけ平兄さん、貞寿姉さんと「三扇会」で「蛇園村 
-  
                              
- 
              「忠治山形屋」初演です。6月13日木馬亭。「天保水滸伝」の他に、玉川一門が代々口演している演目がいくつかございます。 
- PREV
- 9月の予定でございます。
- NEXT
- 盛岡公演備忘録〜乗り込み篇〜


 
         
         
         
         
         
         
         
        
