*

行ってきました大阪へ!

公開日: : 最終更新日:2014/01/29 その他・雑記等

春野恵子姉さんに呼んでいただき、大阪3日間行ってきました。

大阪での浪曲は初めてってこともあり、曲師の沢村さくら姉さんに弾いていただくのも初めてってこともあり、
なかなか緊張をともなって乗り込んだんですが、
どっこい、恵子姉さん、恵子姉さんを弾かれる一風亭初月姉さん、そしてさくら姉さん、
3人のお姉さん方が本当に温かい雰囲気で迎えて下ったおかげで、最初の緊張どこへやら~(その割にかなりカミましたが。。。)。

お客様の反応も、本当にあたたかく、ほぼ打ち合わせもなしの、初組み合わせはなかなか緊張するのですが、
東京でよく弾いていただく沢村豊子師匠を彷彿させる、さくら姉さんのかけ声、お三味線に助けられ、
「青龍刀権次」連続3席、「銭湯激戦区」合わせて4席、無事に口演を終えることができました。

「声節は、もっと頑張らなアカン」とハイボール片手に駄目だしをいただき、
「でも、打ち合わせなしは偉い」と、ハイボール片手に褒めていただきました。

一昨年、初めていった大阪のときほど、色々満喫はできなかったのですが(仕事なんだから当たり前じゃ)、それでも、宿泊した場所「動物園前」駅、いったいに漂う、怪しい、妖しい、ディープな雰囲気をわずかながら体感でき、
ああ~、1ヶ月くらい大阪で仕事したい!
と思うほど、あっという間の3日間でした。

平日の昼間、なかには3日間来てくださったお客様もいらっしゃいましたが、本当にありがとうございました。

それにしても、商人の街•大阪だけあって、どこのお店にはいっても接客すばらしく、飯も旨いし安いし、む~、東京ももっと頑張らなアカン!!!

ソラトニワ梅田さんのHPに、ラジオ収録の様子を載せていただいておりますっ!

http://www.soraniwajapan.com/blog/umeda/_the_ring_34.php

収録2時間、いや~変なことしゃべってなきゃいいけど。。。

関連記事

facephoto

Facebookページ『玉川太福(浪曲師)』もございます。

facebookアカウントをお持ちでなくとも、どなたでもご覧いただけます。 PC: h

記事を読む

FullSizeRender-4

【ご報告】末廣亭・昼席に出演決まりました。

このたび、公益社団法人落語芸術協会さまよりお声がけいただき、 落語の定席に出演できることになり

記事を読む

IMG_1278

「三遊亭朝橘 真打披露パーティー」にて余興の大役、なんとか無事に。。

三遊亭橘也、改め、三遊亭朝橘兄さんの真打披露パーティーにて、 余興の大役をつとめさせて

記事を読む

no image

おめでとうございます!東三楼兄さん!

帝国ホテル、孔雀東の間にて開催されました、 「柳家東三楼 真打ち披露パーティー!」 行っ

記事を読む

no image

毎日

めっきり更新の頻度が下がっておりまして、申し訳ない限りでございます。 病に臥しているわけでもな

記事を読む

no image

もうすぐ、師匠の命日

5月23日で、師匠福太郎が亡くなって、ちょうど7年が経ちます。   そして、そ

記事を読む

H26.9盛岡

盛岡公演備忘録〜当日篇〜

起床時間に決めていた8時にリビングにおりると、東京から夜行バスで駆けつけてくれた副後援会長お二人が合

記事を読む

IMG_1540

「7/26こしら太福二人会」チラシコンテスト 審査開始!

9名の方が参加してくださっております。     http://

記事を読む

no image

錦鯉の長谷川さん

私の、小さい頃…具体的には小学校5年生くらいからの夢は、   コント作家になる

記事を読む

no image

雲右衛門とその妻

神保町シアターにて観てきました。   開演時間ギリギリだったので、前から2列目

記事を読む

118
玉川太福オフィシャルHPがリニューアルしました〜

新サイトのアドレスは、   http://tam

auto-VNuwnr
1月の予定でございます。

元日(火) 「浪曲定席木馬亭〜新春特別興行〜」11時開演 10時

1bMHCL2792_FH1A_H1-4_N2355_prep.pdf
11/28 CD「浪曲 玉川太福の世界」ソニー・ミュージックダイレクトより発売!

特設サイト: http://www.110107.com/s/ot

玉川太福 AASS7433a
【お仕事のご依頼・お問い合わせ】

【浪曲の口演】 ・古典演目…お馴染み「忠臣蔵」、「天保水滸伝

170119210413
すこ〜し先の予定でございます。(1/5更新)

「会の情報は早いほどありがたい!」というご意見をいただきましたので、毎

月例木馬亭H30.3~5月(低)
「 玉川太福”月例”木馬亭独演会」のご案内

第一回玉川太福”月例”木馬亭独演会、無事に開催することが出来ました。

USER9253
2018年演目一覧と御礼。

今日は12月30日。 さきほど、ニッポン放送で中村こずえさんの番

H30•12鍛耳会スペ
12月の予定でございます。(12/9更新)

お待たせしすぎました。本当にすみません。 そして、どうかご予定の

→もっと見る

PAGE TOP ↑