太福三席!
公開日:
:
最終更新日:2014/01/31
イベント告知・追加情報
西荻フェス~名披露目~公会堂浪曲大会~と、
怒濤の9、10月がなんとかかんとか終わりました。。。
ふぅー。。。。。。。。。。
あと三回くらい一息つきたいところです(笑)
昨日は、今年いただいた嬉しいご縁の一つ、
大田区での独演会で3席お聴きいただきました。
9、10月、乗り切りました~!!!!!
初めてづくしの上に、過去最大の興行が続くという。。。(計画したのは自分です)
とくに、木馬亭での名披露目は、あれだけたくさんのお客様にご来場いただき、
自分自身の興行の実績として、本当に大きな財産となりました。
とはいえ、おかしたミスは数知れず…たくさんのご迷惑おかけしました。
そんなミスの一つをご紹介…って、フリとして間違ってますが、
東京かわら版さんに、11月の大事な会をご連絡し忘れました~!!!!!
太福三席vol.2.pdf
火曜亭でおなじみ、日本浪曲協会広間での、勉強会でございます。
「太福三席 vol.2」
11月15日(金) 19時開演 (終演予定20時30分)
出演:玉川太福 …三席申しあげます。
曲師:玉川みね子
木戸銭:千円
ご予約は不要ですので、ふらりとおいで下さいませ。。。
是非是非お待ちしております~!!!!!
関連記事
-
-
11月5日「浪曲『男はつらいよ』を聴く会」浅草・木馬亭
11月5日(土)浅草・木馬亭にて「浪曲『男はつらいよ』を聴く会」を開催いたします。 木馬亭は1
-
-
井荻会館〜NHK〜熊楠新作〜長唄発表会
と、4月後半から昨日まで、なかなかタイトなスケジュールで、ブログも更新せずにごめんなさい。 &
-
-
「忠治山形屋」初演です。6月13日木馬亭。
「天保水滸伝」の他に、玉川一門が代々口演している演目がいくつかございます。
-
-
今年もやります。浪曲チームHAIDAKOの国立公演7/17のご案内
今年で第4回を迎えます、「浪曲チームHAIDAKO」第4回公演。 これまで
-
-
「天どんと太福」特選ニッポリ演芸二人会
三遊亭天どん師匠とわたしという、大変光栄な機会を「落語カーネル之会」様よりいただきました。