*

「木馬亭よ、永遠なれ」長田衛•著

公開日: : イベント告知・追加情報

浅草木馬亭と浪曲を取り上げた本が出版されました!

 

「木馬亭よ、永遠なれ。」 長田衛•著(創栄社)

 

なんだか、木馬亭が消えてなくなるみたいですが、そうではございません!!

「芸豪烈伝」という連載と、浪曲鑑賞の日記をまとめたものだそうでございます。

 

私が弟子入りするよりも、ずっと前に「月刊浪曲」という冊子で連載されていたのが、「芸豪烈伝」という、師匠方へのインタビュー記事でした。

 

「芸豪」…なんという響きでしょう。

 

「芸豪」

「芸豪」

「芸豪」

 

うーん、何度でも言いたい。(…いつか言われたい。。。)

思えば、浪曲関係意外で、「芸豪」という言葉を見かけたことは、あまりない。一番新しい記憶では、亡くなられた富士琴路師匠が出演のチラシに、「芸豪!」と冠がついていた記憶がある。

なかなか、言えないよなぁ。芸豪。でも、琴路師匠をはじめ、昔はたくさんいらっしゃったんだと思う。「芸豪」というすごい響きに負けない、相応しい浪曲師たちが。

 

東京だけではなく、関西の浪曲師もたくさん載ってます。

師匠福太郎も、もちろん載ってます。

IMG_0001

 

木馬亭はもちろん、神保町の三省堂書店でもお求めいただけるそうです。

木馬亭と浪曲師が、もっと身近に感じられるはず!是非是非ご一読下さいませ!

 

 

関連記事

ura-thumbnail2

コクチ

私が、足掛け4年、勉強会の拠点とさせていただいているのが、 「西荻窪」。 「串焼き処きんぎょ

記事を読む

no image

あと10日!

そうです。 あと、10日なんです。 何が? 「第一回西荻浪曲フェスティバル

記事を読む

東西三大話芸フェス(表)

「東西三大話芸フェスティバル」10/24,25開催

「落語」「講談」「浪曲」をまとめて、日本の三大”大衆”話芸。 その3つの話芸の共通点と独自性が

記事を読む

%e5%a4%a9%e4%bf%9d%e6%b0%b4%e6%bb%b8%e4%bc%9d%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e6%a1%88_v3

10/22東庄町「天保水滸伝」連続読みの会。あと一週間。

いよいよ来週に迫りました。   「天保水滸伝」連続読みの会。  

記事を読む

engei-thumbnail2

宣伝!!

毎年恒例、5月の国立演芸場「大演芸まつり」に、今年も出演させていただきます。 弟子入りの翌年、

記事を読む

H26.9盛岡

今年も行きます、盛岡へ!

昨年、後援会長のご縁から、いきなり独演会を開催させていただき、 生まれ故郷でもないのに(むしろ

記事を読む

チラシ画像

6月蕨の会、7月貞鏡さんとの二人会。

  (↑こちらは、奈良のウェブデザイン&制作会社「サトリデザイン」さんhtt

記事を読む

no image

井荻会館〜NHK〜熊楠新作〜長唄発表会

と、4月後半から昨日まで、なかなかタイトなスケジュールで、ブログも更新せずにごめんなさい。 &

記事を読む

太福と智六フライヤーOL

2月。西から、来ます。

14日に、真山隼人さん。東京出張勉強会にゲストでお声がけいただきました。負けじと慣れない熱演をしてみ

記事を読む

H27盛岡チラシ

8月の予定でございます。今年も盛岡へ。

1日(土) 「第7回 三扇会」 18時開演 出演:林家たけ平「唐茄子屋政談」、一龍斎貞寿

記事を読む

118
玉川太福オフィシャルHPがリニューアルしました〜

新サイトのアドレスは、   http://tam

auto-VNuwnr
1月の予定でございます。

元日(火) 「浪曲定席木馬亭〜新春特別興行〜」11時開演 10時

1bMHCL2792_FH1A_H1-4_N2355_prep.pdf
11/28 CD「浪曲 玉川太福の世界」ソニー・ミュージックダイレクトより発売!

特設サイト: http://www.110107.com/s/ot

玉川太福 AASS7433a
【お仕事のご依頼・お問い合わせ】

【浪曲の口演】 ・古典演目…お馴染み「忠臣蔵」、「天保水滸伝

170119210413
すこ〜し先の予定でございます。(1/5更新)

「会の情報は早いほどありがたい!」というご意見をいただきましたので、毎

月例木馬亭H30.3~5月(低)
「 玉川太福”月例”木馬亭独演会」のご案内

第一回玉川太福”月例”木馬亭独演会、無事に開催することが出来ました。

USER9253
2018年演目一覧と御礼。

今日は12月30日。 さきほど、ニッポン放送で中村こずえさんの番

H30•12鍛耳会スペ
12月の予定でございます。(12/9更新)

お待たせしすぎました。本当にすみません。 そして、どうかご予定の

→もっと見る

PAGE TOP ↑