小権太兄さん、真打ち昇進…!
公開日:
:
イベント告知・追加情報
根岸の西念寺というお寺さんで、二人会をかれこれ8回ほどご一緒させていただいている、噺家の先輩、柳家小権太兄さんが、ついに真打ちに昇進されます。
http://rakugo-kyokai.or.jp/Articles/ShinUchi/
向かって左端の、微妙な笑顔が、兄さんです(笑)。
三代目柳家東三楼を襲名されます。3月21日、上野鈴本演芸場を皮切りに、新宿、浅草、池袋、国立、都内の各演芸場でトリをつとめられます。
もちろん、口上もございます!是非是非みなさま、貴重な披露目の興行におはこび下さいませ…!!!
ちなみに明日は、帝国ホテルでのパーティー。私、お手伝いにうかがうだけなんですが、あまりにも未知の世界…兄さん以外、ほとんど知らない方ばかり…大丈夫かねぇ。。。
関連記事
-
-
9月の予定でございます。9/2更新
3日(土) 「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場 出演:富士実子、港家
-
-
2月の予定でございます。
2日(月)「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場 出演:東家孝太郎、玉川太福、
-
-
5/25神楽坂にて、独演会。始まります。
落語は萬橘師匠、講談は松之丞さん。浪曲は、太福。 三者が、入れ替わりに毎月
-
-
10/22東庄町「天保水滸伝」連続読みの会。あと一週間。
いよいよ来週に迫りました。 「天保水滸伝」連続読みの会。  
-
-
「太福満福」始まります。
落語会をプロデュースされている「ごりんや」様から、 私の会を始めていただけることになりました。
-
-
鍋と日本酒と浪曲の宴
いやー、今日はまことに寒い。。。 ニュースでも言っておりましたが、そろそろ冬将軍到来の季節…
- PREV
- 長唄
- NEXT
- おめでとうございます!東三楼兄さん!



