今年も行きます、盛岡へ!
公開日:
:
最終更新日:2014/09/15
イベント告知・追加情報, メディアへの出演, 最新の投稿
昨年、後援会長のご縁から、いきなり独演会を開催させていただき、
生まれ故郷でもないのに(むしろ新潟でやったときよりもたくさん。。。)、100名以上のお客様にご来場いただいた、盛岡公演。
今年も、同じく「盛岡劇場タウンホール」にて独演会を開かせていただくことになり、あと2週間後に迫りました。
さらにご縁が深まって、なんとエフエム岩手さんで前々日に生放送で告知させていただけるという奇跡!(他にも、地元の放送局に出られそうな予感…というより具体的に進んでおります)
未知の土地で、自分の看板での浪曲会。初めての経験で、浪曲師として芸人として何が足りないか?大変勉強になった昨年から、どれだけ成長できたか。
東京の会でもいつも心がけているつもりですが、「初めて聴くお客様」にきっと楽しんでいただける浪曲会になるよう頑張ります。
9月14日 14時開場:14時30分開演
会場:盛岡劇場タウンホール(盛岡市松尾町3−1 TEL:019-622-2258)
出演:玉川太福(3席) 曲師:玉川みね子
木戸銭:1500円
ご予約•お問い合わせ:玉福会 (TEL:090-6159-3284 Mail:tamafukukai@gmail.com)
関連記事
-
-
すこ〜し先の予定でございます。(1/5更新)
「会の情報は早いほどありがたい!」というご意見をいただきましたので、毎月、来月の予定よりも少し先の予
-
-
盛岡公演備忘録〜帰路篇〜
出発の朝。行きよりも荷物が若干軽いのは、手ぬぐいが全部売れたから。30本近く。後援会長•ご子息、小5
-
-
三扇会、ご来場ありがとうございました
落語•講談•浪曲という3つの話芸で、毎回共通のテーマにてお送りする「三扇会」。 今回は、12月
-
-
太福、三席ご来場ありがとうございました
「大浦兼武」 「三ノ輪橋とか、くる?」 仲入り 「中村仲蔵」(作•芝清之)
-
-
3月の予定でございます。
2日(水) 「浪曲定席木馬亭」 12時15分開演 11時45分開場 出演:港家小そめ、玉
-
-
5月の予定でございます。(5/24更新)
5月は師匠福太郎の命日がある月。 花粉も過ぎつつあり、夏や暑さや梅雨の鬱陶
-
-
男の・・・・・っ!!!
浪花節でございます。 チラシを見た浪曲ファンのお客様から、 「こういう企画を求めているん
-
-
3月残すところ、27、29、31日。濃い3日間。
昨日、総会も無事に終わり、理事のお役目はそのままに、 なんと、 なんと、 「事務局
-
-
9月の予定でございます。
3日(水)「浪曲定席木馬亭」12時15分開演 会場:浅草木馬亭(台東区雷門2−7−5)
-
-
4/16「男はつらいよ」浪曲化口演は『第7作奮闘編』…!
発表が大変遅れてしまいました。 ご予定くださっていたお客さま、詳細お待たせして大変失礼いたしま
- PREV
- 木馬亭夏祭り、ご来場ありがとうございました。
- NEXT
- 9月の予定でございます。