*

太福•貞鏡二人会、ご来場ありがとうございました!

公開日: : ご挨拶・御礼, 最新の投稿

第二回となります、貞鏡さんとの二人会、無事に終えることができました。

ご来場いただきました皆様、またお力添えいただいた皆様に、心より御礼申し上げます。

 

勇人「柳生二蓋笠」

貞鏡「安兵衛駆けつけ」

太福「不破数右衛門 芝居見物」

仲入り

太福「大石東下りより 竹林の粗忽」

貞鏡「岡野の絵図面取り」

 

浪曲三席とも、曲師はみね子師匠。

こういう二人会も、貞鏡さんと私の二人だけじゃなくて、勇人くんみたいな前読みがいてくれると、本当にありがたいなぁとしみじみ舞台袖で思いました。

とくに、木馬亭みたいなそこそこ大きな(いや、ホールや劇場と比べれば小さいのですが)場所では、準備から片付けから、舞台転換から、やっぱり演者がそこを兼ねるとどうしても、バタつきがでたり、高座に集中する時間が削られたりするんだけど、彼が一人いてくれるだけ、もうあとは「いつ着替えるか」ってことを自分の中で決めるだけで、ゆっくり落ち着いて着替えられるし、貞鏡さんのネタもゆっくり聞けるというのは、同じ一つの会としても、経験値というか身にしみる部分がとて〜も、大きいのではないかと思いました。

また、そういうふうに、一つ一つの会を、大切に演者自身もじっくり味わって?過ごせたら幸せだなぁと思いつつ、まあ、色んな会場、色んな番組があるし、その会での自分の立場もあるし、そうもいかないとは思いますが、少しずつ色んな会に声かけていただけるようになってきたので、とにかく、一回一回の口演を大切に。

 

出来はいまひとつだったと思いますが、悔いなし。明日は討ち入りの日。とにかく、悔いなく。

 

反省点:

やっぱりいつも同じユンケルを飲もう。「…違う栄養ドリンク飲んだせいかなぁ?」なんて、コケた原因を無駄に探さないためにも。。。

 

関連記事

no image

盛岡公演

たくさんのご来場をいただきまして、 誠にありがとうございました!! 7月の下見以来の盛岡

記事を読む

no image

2017年1〜4月ざっくりまとめと御礼。

口演した演目の数は、この4ヶ月で102席。 去年の同じ時期と比べたら、20席ほど多かったです。

記事を読む

IMG_1467

太福三席、ご来場ありがとうございました!!!

「天保水滸伝 繁蔵の売り出し」 「10年」 仲入り 「天保六花撰 河内山と直次郎」

記事を読む

月例木馬亭8~10回

7月の予定でございます。

お待たせしましたーっ。ぜひぜひご予定のほどっ!   1日(日)※完売御礼

記事を読む

玉川太福 AASS7433a

【お仕事のご依頼・お問い合わせ】

【浪曲の口演】 ・古典演目…お馴染み「忠臣蔵」、「天保水滸伝」「清水次郎長伝」などの侠客伝

記事を読む

131212

西荻寄席、ご来場ありがとうございました!

8日(日)、井荻会館での「太福浪曲会」に、たくさんのご来場をいただきまして、 まことにありがとうご

記事を読む

h28-11%e6%9c%a8%e9%a6%ac%e4%ba%ad%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7

11月の予定でございます。ネタおろし5席の月。(11/17更新)

11月は題して「太福ひとりネタおろしフェス」。 ひと月にネタおろし5席。って、文章打ったり眺め

記事を読む

太福20180416-2

4/16「男はつらいよ」浪曲化口演は『第7作奮闘編』…!

発表が大変遅れてしまいました。 ご予定くださっていたお客さま、詳細お待たせして大変失礼いたしま

記事を読む

USER9253

怒涛の5月を、もう振り返る。

先ほど、怒涛の5月を締めくくる次郎長伝二席、ネタおろし終えました。ヨロヨロしましたが、まあ、なんとか

記事を読む

no image

11月の予定でございます。新潟も。

1日(日) 「第19回 竹扇松戸落語会」 14時開演 会場:松戸東口会館(松戸市小根本2

記事を読む

118
玉川太福オフィシャルHPがリニューアルしました〜

新サイトのアドレスは、   http://tam

auto-VNuwnr
1月の予定でございます。

元日(火) 「浪曲定席木馬亭〜新春特別興行〜」11時開演 10時

1bMHCL2792_FH1A_H1-4_N2355_prep.pdf
11/28 CD「浪曲 玉川太福の世界」ソニー・ミュージックダイレクトより発売!

特設サイト: http://www.110107.com/s/ot

玉川太福 AASS7433a
【お仕事のご依頼・お問い合わせ】

【浪曲の口演】 ・古典演目…お馴染み「忠臣蔵」、「天保水滸伝

170119210413
すこ〜し先の予定でございます。(1/5更新)

「会の情報は早いほどありがたい!」というご意見をいただきましたので、毎

月例木馬亭H30.3~5月(低)
「 玉川太福”月例”木馬亭独演会」のご案内

第一回玉川太福”月例”木馬亭独演会、無事に開催することが出来ました。

USER9253
2018年演目一覧と御礼。

今日は12月30日。 さきほど、ニッポン放送で中村こずえさんの番

H30•12鍛耳会スペ
12月の予定でございます。(12/9更新)

お待たせしすぎました。本当にすみません。 そして、どうかご予定の

→もっと見る

PAGE TOP ↑