*

西荻寄席、ご来場ありがとうございました!

公開日: : 最終更新日:2014/02/06 ご挨拶・御礼

8日(日)、井荻会館での「太福浪曲会」に、たくさんのご来場をいただきまして、
まことにありがとうございました。

会場入りしたとき、すでに後援会の方々が座布団やら椅子やらを並べて下さっていたのですが、思わず、

「こんなにたくさん…減らしません?」

と弱気な本音をつぶやいてしまったのですが、これがなんと開演時には座布団が足りなくなるほどのご来場をいただきました。

いやー、本当にたまげました。

あんまりうまく伝わっていないかもしれませんが、本当にたまげました。

「青龍刀権次」二席と、新作浪曲一席。仲入りを含めて、120分近くやってしまい(たくさんのご来場で嬉しくなってしまい…でしょうかかねぇ。。。)、管理人さんに「ギリギリまでやることないのよ!」と怒られました。(その他にも、管理人さんにはたくさん怒られました(笑))

居酒屋から、「和室」というチェンジに、当然お客様の気分•雰囲気も変わるわけで、若干とまどいつつ、探りながらではありましたが、とくに冒険的な覚悟でおろした新作「三ノ輪橋とか、くる?(仮)」には、ご常連から初浪曲のお客様まで、予想以上に笑いを共有していただき、本当に嬉しかった!!!

次回西荻寄席は、来春、4月頃を予定しております。が、いろいろとご縁をいただきつつ、それより前にも西荻での公演はいくつか生まれそうです。乞うご期待~っ。

関連記事

義士祭

三扇会、ご来場ありがとうございました

落語•講談•浪曲という3つの話芸で、毎回共通のテーマにてお送りする「三扇会」。 今回は、12月

記事を読む

no image

西荻浪曲フェス!

ご来場いただきまして、誠にありがとうございました! Stage2、Stage3の会場に関し

記事を読む

no image

渋谷らくご、ありがとうございました。

彦いち師匠とは先月に引き続き、またご一緒させていただき。   小助六師匠、小痴

記事を読む

no image

御礼!!

昨日は、国立演芸場「大演芸まつり」にご来場いただきまして、 誠にありがとうございました!!

記事を読む

IMG_1278

「三遊亭朝橘 真打披露パーティー」にて余興の大役、なんとか無事に。。

三遊亭橘也、改め、三遊亭朝橘兄さんの真打披露パーティーにて、 余興の大役をつとめさせて

記事を読む

no image

古河にて地酒と浪曲の宴

今年で11回目。2011年は震災で中止になったので、足掛け12年続けていただいている浪曲会に、呼んで

記事を読む

no image

太福•貞鏡二人会、ご来場ありがとうございました!

第二回となります、貞鏡さんとの二人会、無事に終えることができました。 ご来場いただきました皆様

記事を読む

H26.9盛岡

盛岡公演備忘録〜当日篇〜

起床時間に決めていた8時にリビングにおりると、東京から夜行バスで駆けつけてくれた副後援会長お二人が合

記事を読む

no image

昨日は

木馬亭定席にご来場いただき、 誠にありがとうございました! よく、浪曲師は「声がでなくな

記事を読む

no image

天保水滸伝車読みの会、ご来場ありがとうございました!

感想…ただ一言、     愛山先生に痺れました。 &nb

記事を読む

118
玉川太福オフィシャルHPがリニューアルしました〜

新サイトのアドレスは、   http://tam

auto-VNuwnr
1月の予定でございます。

元日(火) 「浪曲定席木馬亭〜新春特別興行〜」11時開演 10時

1bMHCL2792_FH1A_H1-4_N2355_prep.pdf
11/28 CD「浪曲 玉川太福の世界」ソニー・ミュージックダイレクトより発売!

特設サイト: http://www.110107.com/s/ot

玉川太福 AASS7433a
【お仕事のご依頼・お問い合わせ】

【浪曲の口演】 ・古典演目…お馴染み「忠臣蔵」、「天保水滸伝

170119210413
すこ〜し先の予定でございます。(1/5更新)

「会の情報は早いほどありがたい!」というご意見をいただきましたので、毎

月例木馬亭H30.3~5月(低)
「 玉川太福”月例”木馬亭独演会」のご案内

第一回玉川太福”月例”木馬亭独演会、無事に開催することが出来ました。

USER9253
2018年演目一覧と御礼。

今日は12月30日。 さきほど、ニッポン放送で中村こずえさんの番

H30•12鍛耳会スペ
12月の予定でございます。(12/9更新)

お待たせしすぎました。本当にすみません。 そして、どうかご予定の

→もっと見る

PAGE TOP ↑