*

大田区民プラザ、ご来場ありがとうございました。

公開日: : 最終更新日:2014/11/15 ご挨拶・御礼, 最新の投稿

今年4回目の大田区民プラザ小ホールでの独演会。

初のゲストは、大利根勝子師匠。前橋より駆けつけていただきました。

 

この会の大半のお客様は、私の浪曲しか聴いたことがない(生では)お客様がほとんどかと思いますから、芸歴50年?くらい違う勝子師匠の口演にさぞ驚かれたことと思います。

 

 

浪曲大会、西荻フェスという、大きなお祭り興行が終わって今思うのは、

 

「毎日が大事」

 

仕事のある日もない日も、同じようにコツコツ積み重ねることが大事だなぁとシミジミ感じております。

とはいえ、その一方で、「浪曲」そのものに触れていただくための機会を、こちらからドンドン作りだしていかなければならないのですが。

 

今年もあと2ヶ月。コツコツ頑張りましょう。

 

————————————————————-

PC: http://www.facebook.com/tamagawa.daifuku

モバイル: http://m.facebook.com/tamagawa.daifuku

 

関連記事

USER9253

怒涛の5月を、もう振り返る。

先ほど、怒涛の5月を締めくくる次郎長伝二席、ネタおろし終えました。ヨロヨロしましたが、まあ、なんとか

記事を読む

H27盛岡チラシ

8月の予定でございます。今年も盛岡へ。

1日(土) 「第7回 三扇会」 18時開演 出演:林家たけ平「唐茄子屋政談」、一龍斎貞寿

記事を読む

no image

御礼!!

昨日は、国立演芸場「大演芸まつり」にご来場いただきまして、 誠にありがとうございました!!

記事を読む

no image

明日から大阪行ってきます。

11日の橘也兄さんとの二人会から始まり、 12日たけ平兄さん、貞寿姉さんと「三扇会」で「蛇園村

記事を読む

no image

古河にて地酒と浪曲の宴

今年で11回目。2011年は震災で中止になったので、足掛け12年続けていただいている浪曲会に、呼んで

記事を読む

no image

太福•一太郎二人会 @道楽亭

ご来場ありがとうございました。   一太郎さんと私は、ほぼ同期。3ヶ月ちょっと

記事を読む

29.8朝練6日間連続チラシ

「灼熱の六日間連続読みの会」ご来場御礼。

神保町講談会主催 朝練講談会 真夏の特別番組「灼熱の六日間連続読み公演」  

記事を読む

no image

松島演芸会、ありがとうございました!

16日、数年ぶりの松島演芸会。   師匠福太郎からお世話になっている、横浜市蒔

記事を読む

170119210443

「舞台×ドキュメンタリー×浪曲師玉川太福譚」を終えて(後編)

通し稽古を見てから、19日の公開ゲネプロまで、部分的な稽古も含めて、一度も拝見しませんでした。

記事を読む

H26.11mokuba

11月の予定

11月の予定でございます。宜しくお願い致します。 ------------------------

記事を読む

118
玉川太福オフィシャルHPがリニューアルしました〜

新サイトのアドレスは、   http://tam

auto-VNuwnr
1月の予定でございます。

元日(火) 「浪曲定席木馬亭〜新春特別興行〜」11時開演 10時

1bMHCL2792_FH1A_H1-4_N2355_prep.pdf
11/28 CD「浪曲 玉川太福の世界」ソニー・ミュージックダイレクトより発売!

特設サイト: http://www.110107.com/s/ot

玉川太福 AASS7433a
【お仕事のご依頼・お問い合わせ】

【浪曲の口演】 ・古典演目…お馴染み「忠臣蔵」、「天保水滸伝

170119210413
すこ〜し先の予定でございます。(1/5更新)

「会の情報は早いほどありがたい!」というご意見をいただきましたので、毎

月例木馬亭H30.3~5月(低)
「 玉川太福”月例”木馬亭独演会」のご案内

第一回玉川太福”月例”木馬亭独演会、無事に開催することが出来ました。

USER9253
2018年演目一覧と御礼。

今日は12月30日。 さきほど、ニッポン放送で中村こずえさんの番

H30•12鍛耳会スペ
12月の予定でございます。(12/9更新)

お待たせしすぎました。本当にすみません。 そして、どうかご予定の

→もっと見る

PAGE TOP ↑