昨日は
公開日:
:
最終更新日:2014/01/29
ご挨拶・御礼
木馬亭定席にご来場いただき、
誠にありがとうございました!
よく、浪曲師は「声がでなくなったときこそ、芸の勉強になる」と言われております。
(いきなり何の話じゃい)
「火事と~喧嘩は~江戸の花~」でおなじみ、初代東家浦太郎師匠の浦太郎節、高音のところで少し、裏声になるような、声をかすめるところがあるのですが、
その節まわしは、声の出なくなったときに編み出されたものと、ある師匠からうかがいました。
で、昨日の木馬亭。
私のあとにあがられた、ある師匠の口演を舞台袖で聞いていると、「ん?いつもより、かなり三味線の調子(キー)が低いな」と感じました。
おそらく、当日の喉の具合と相談して、三味線の音を下げられたんでしょう。
いつもの迫力ある口演にくらべると、私としては少し静かな印象を感じましたが、
無理せずに、丁寧に語られていると、お客様のほうはそれに引き込まれた様子で、いいところでは拍手、じっくいり聴き入っている様子。
私はといえば、出ない声をなんとか出そう出そうと、力をいれるばかりで…大反省。。。(そのせいか、今日は首がやたらと痛い。。。)
私目当てに来てくださったお客様も何人もいらしていたのに、なんとも情けない昨日でごんした。
逆に声が出るときも、自分だけ気持ちよくなってやらないように…戒め戒め。。
関連記事
-
2016年。一年間ありがとうございました。
今年も一年間、おつきあいくださいまして、本当にありがとうございました。 年
-
「 玉川太福”月例”木馬亭独演会」のご案内
第一回玉川太福”月例”木馬亭独演会、無事に開催することが出来ました。 プログラムを作成
-
武春師匠の代演、「大忘年会」を終えて。長くてすみません。
「武春師匠が、リハーサル中に倒れたらしい」 という話を聞いたのは、今月12日、渋谷らくごの出番
-
【ご報告】末廣亭・昼席に出演決まりました。
このたび、公益社団法人落語芸術協会さまよりお声がけいただき、 落語の定席に出演できることになり
-
第二回西荻浪曲フェスティバル、終了しました!
昨日は、第2回西荻浪曲フェスティバルにたくさんのご来場を賜りまして、心より厚く御礼申しあげます。
-
盛岡公演備忘録〜帰路篇〜
出発の朝。行きよりも荷物が若干軽いのは、手ぬぐいが全部売れたから。30本近く。後援会長•ご子息、小5
-
太福、三席ご来場ありがとうございました
「大浦兼武」 「三ノ輪橋とか、くる?」 仲入り 「中村仲蔵」(作•芝清之)