おめでとうございます!東三楼兄さん!
公開日:
:
その他・雑記等
帝国ホテル、孔雀東の間にて開催されました、
「柳家東三楼 真打ち披露パーティー!」
行ってまいりました。
浪曲にはそもそも真打ちという制度がないので、もちろんそのパーティーのお手伝いなんかも、もちろん始めてでありますし、噺家さんの知り合いも、真打ちご本人以外とはほぼお付き合いがないというようか状況…で、私が人見知りという…。
私以外に、ご一門以外でお手伝いに来られていた方が、えーっと…あの方とあの方とあの方と…8人よし!全員の方のお顔とお名前、しっかり覚えている!
ちょっと、想像してみて下さい。
この厳しい縦社会で、ほとんどの方が初対面の上に先輩、で、基本的にアウェーゆえ何をしたらいいかわからないので率先して動けない…どうです。このハードな状況(笑)。
とはいえ、そこは東三楼兄さんの人柄といいますか、肌の合うといいますか、そんな状況でも、私なりにカチカチにはならず、多少リラックスしながら、お手伝いをしつつも、パーティーそのものも、裏方ながら堪能させていただくことができました。
権太楼師匠のご挨拶、大至さんの相撲甚句、柳家一九師匠の玉すだれ、そしてなんといっても、大西順子さんの生演奏!
ジャズ好きの東三楼兄さんと、以前より親交があったそうで、今回兄さんが無理を承知でお願いしたところ、なんと、なんと引退された身でありながら、二つ返事でOKしてくださったそうです。
引退した、世界的に有名なジャズピアニストを生で聴けるなんて、これいじょう豪華な余興がありましょうか。
私、会場の隅でチケット売り場をまかされていたのですが、身を乗り出して聴き入ってしまいました。
大西順子さん、本当にありがとうございました。
あ、兄さんも本当に、おめでとうございます!!!
一生に一度のお祝いの席を、近くで拝見することができ、感無量。。。
関連記事
-
-
盛岡公演備忘録〜帰路篇〜
出発の朝。行きよりも荷物が若干軽いのは、手ぬぐいが全部売れたから。30本近く。後援会長•ご子息、小5
-
-
木馬亭出張公演!ご来場ありがとうございました!
おそらく、浪曲定席木馬亭が始まって50年近いと思うのですが、出張公演という、初めての経験でした。
-
-
掛け持ち二日目、初の池袋出演!!!
前日の掛け持ち。しかも、1週間くらいぶりの舞台でもありましたから、 日曜日の、朝の疲労感たら。。。
- PREV
- 小権太兄さん、真打ち昇進…!
- NEXT
- 太福三席、ご来場ありがとうございました!!!